Phantasy Star Online 2


特殊能力追加

はじめに

いいかげんにしろよ

ページ概要

このページでは、初心者の人向けに特殊能力追加に関する全基礎知識と応用を徹底解説します。PSO2の中でも特に難しいと言われる特殊能力追加 (OP付け) ですが、仕組みさえ覚えてしまえば怖いものはありません。本稿が充実したOP付けライフの一助となれば幸いです。

注意点

※この記事は2019年6月に更新しました。オンラインゲームはアップデートにより仕様が大幅に変更されることがあるため、記事があまりにも古い場合は、現在の仕様との相違が大きくなり、参考にならない場合があることにご注意ください。なお、映像・画像・音声をはじめとするゲーム内コンテンツの著作権はSEGAに帰属します。(C) SEGA

目次

通読していただくほうが理解しやすいと思いますが、記事が長くなりすぎたので以下に目次を用意しました。各特殊能力の特徴や一覧表などのデータ類をお探しの時にも便利だと思います。セクション名・項目名をクリックしていただくとその先頭にジャンプします。

▶目次を表示◀

特殊能力追加の本質 (重要)

アイテムラボ

所詮はOPを移すだけの作業

難しいと言われる特殊能力追加も、突き詰めれば、素材となる装備品のOP (特殊能力のこと) をベースとなる装備品に移すだけの作業です。その作業時に素材となった装備品は消滅し、継承に成功したOPだけがベースに移ります。究極的にはこれだけの作業でしかありません。

もちろん、OPによって継承の成功率が異なったり、特定のOPが組み合わさると新しいOPが生まれたりするのですが、このような事柄は枝葉末節です。この部分を完全にマスターできないからといって苦手意識を持つ必要は全くありません。

まず仕組みだけを理解

どういう種類のOPがあるのか、それぞれの継承率・合成率は何%なのか、ⅡとⅢとⅣで何がどう変わるのか、というような事柄は、この際とりあえず全て無視でも構いません。そういう事柄はいざ実行する段階でもう一度調べれば済むことです。

繰り返しますが、初めのうちは、細かいデータを覚えなくても全く問題ありません。やっているうちに自然と覚えます。仮に、サービス終了まで各OPの継承率と合成率が頭に入っていなくても、多分何の問題も生じないでしょう。調べたら分かることを無理に覚える必要はありません。

重要なのは、特殊能力追加の仕組みを覚えることであって、各OPの細かいデータを暗記することではありません。細かい事柄はその都度調べながら気楽にやればよいのではないでしょうか

緊急クエストのボスを攻略する際も、動画や攻略サイトで隅々まで完璧に予習していくようなことは稀で、たいていはクエストに参加して実戦の中で細かい事を覚えていきますよね。特殊能力追加もそれと同じで、やっているうちに自然に覚えることができると思います。

試験勉強のようなスタイルで全要素を前から順番に暗記しようとしても、恐らく挫折する可能性が高いと思います。まずは全体像を把握して、残りの枝葉末節は実際の作業の中で覚えていくことをお勧めします。本稿では細かいデータはページ末にまとめて掲載することにしました。

基本用語

  • OP: 特殊能力のこと
  • SOP: S級特殊能力のこと
  • 本体 (ベース): 特殊能力を送る先の装備品
  • 素材: 特殊能力を吸い出されて消滅する側の装備品

特殊能力を追加する3つの手法

OP付け作業

①継承: そのまま移す

特殊能力追加の基本は、ベースと素材内のOPをそのまま移すことです。

上図の場合、名前の左に「継」の文字を付したOPはベースと素材の中にもともと存在していたものです。各OPの成功率に差はあるものの、これらのOPは全てベースに移すことが可能です。

このようにベースや素材のOPをそのまま移す「継承」は、特殊能力追加において最も基本的な手法です。

基本的な手法だからといって高度なOP付けに使用されないというわけではありません。初歩的な作業だけでなく高度な作業にも継承は使用します。むしろ、後述する「合成」のほうが特殊な手法であって、実際には継承を使用するOP付けのほうが多いのです。

色々と話しましたが、今のところは、本体や素材の中に元から含まれているOPをそのまま継承するやり方が一般的だということだけ理解できれば十分です。

②合成: 新たに産み出す

特定の特殊能力を決まった条件で含めると新しい特殊能力が産み出されます。

上図の場合は、名前の左に「合」の文字を付したOPが合成によって産み出されたものです。今回の作業では合成の条件を満たしていたので、候補に上がってきたというわけです。

具体的には、マナ・レヴリーは、ベースと素材の中に、レヴリーカタリストを4つ、オメガ・メモリアを1つ用意することによって現れてきたもので、Ⅱが付いている各OPやアビリティⅠは、Ⅰが付いている特定のOPを複数用意することで現れてきたものです。

このように特定の特殊能力を組み合わせて新しいOPを産み出す「合成」には大別して2つのタイプがあります。1つ目は自然界に天然で存在しないOPを新たに産み出す合成、2つ目は下位のOPから同系統の上位のOPを産み出す合成です。

今回の例では、マナ・レヴリーという自然界に天然で存在しないOPを合成によって産み出し、Ⅱが付いている各OPやアビリティⅠは下位のOPを合成して産み出したということになります。

いろいろと例を上げて説明しましたが、例示した内容を記憶する必要は全くありません。今のところは、一定の条件でOPを組み合わせて新しいOPを作る「合成」というやり方が存在するということだけ理解できれば十分です。

③付与素材: 100%で強力な効果を追加

装備品とは別に、能力付与アイテムで特殊能力を追加することができます。

上図の場合では、名前の左に「ア」の文字を付したグレーススタミナが付与素材アイテムを用いて出現させたOPに該当します。このようなOPは、出現させるための複雑な条件を必要とせず、特殊能力を追加する作業時に対象アイテムを使用するだけで出現します。

付与素材アイテムを使用して出現させるOPは、継承成功率が100%であり、効果の程も概して強力なものが揃っています。注意点としては、1回の作業につき、付与素材アイテムを1つしか使用できないことです。

付与素材アイテムは、主にACスクラッチの景品として配信されています。自分でスクラッチを引いて抽選で当てるか、当てたプレイヤーがマイショップで出品しているものをメセタで購入するか、いずれかの方法で入手することができます。

色々と話しましたが、今のところは、特殊なアイテムを使用すれば1つだけオマケでOPを追加することができるということだけ理解できれば十分です。

6つの基本ルール

① 成功率はOPによって異なる

特殊能力追加

各OPには個別の成功率があり、強いOPほど成功率が低い傾向があります

各OPには個別に成功率が設定されており、強いOPほど成功率が低い傾向があります。そのため、強いOPを複数追加しようとするほど、より低確率の作業に挑戦することを強いられます。

もちろん、全般的な傾向として有用なOPほど成功率が低い傾向があるというだけで、有用かつ成功率が高いOPも存在しています。しかし、そういったOPは一部であり、全般的な傾向としては有用なものほど特殊能力追加作業の難度が上がると覚えておいて間違いありません。

上図の例の場合なら、Ⅰが付いているOPはいずれも弱いOPですが、成功率が高いです。一方、アストラル・ソールやエーテル・ファクターはいずれも強いOPですが、成功率が低いです。ちなみに、アクス・フィーバーは有用なOPですが、例外的に成功率が高いOPですね。

初っ端から「OPには個別の成功率がある」と聞かされて嫌になったかもしれませんが、心配無用です。初めのうちは各OPの成功率を頭に入れる必要はありません。様々な条件下における各OPの成功率は、実際にOP付けの作業をやっているうちに自然に覚えます。

② 素材は無くなる

特殊能力追加

素材として使用した装備品・補助アイテムは、成功・失敗にかかわらず消滅します

上図は、光跡纏ミシオンというベース (本体) に対して、サーキュエンデa3個とアストラグレスとアドウォールeという素材を使用してOP付けを行っている様子です。この場合、作業完了時に素材となったサーキュエンデa3個とアストラグレスとアドウォールeは消滅します。

つまり、この作業で残るのは光跡纏ミシオンというベースだけで、素材となった装備品は全て消滅します。継承率が100%を切っているOPは、運よく成功したものだけが光跡纏ミシオンに移り、失敗したものは全て消滅します。結果に不満でも、費用も補助アイテムも返りません。

したがって、高価な素材や補助アイテムを用意して実行した作業で失敗が発生した場合、プレイヤーは経済的に (もちろん精神的にも) 多大な損害を被るということです。OP付けが一部のプレイヤーからギャンブルと言われている所以です。

③ 本体のレア度と素材数によって費用が変わる

ぼったくりやろ

本体のレア度が高く、使用する素材が多いほど費用が高くなります。

特殊能力を追加する作業時では、本体のレアリティが高いほどアイテムラボに支払う基本的な費用が高くなり、使用する素材が多くなることによってさらに費用が跳ね上がります。

上図は、★1のユニットに対して5つの素材を使用して作業を行った場合の費用と、★12のユニットに対して5つの素材を使用して作業を行った場合の費用の比較です。費用にとてつもなく大きな差があることが分かりますね。

もちろん、費用に差があるからといって本体のレアリティを下げるようなことができるわけでもありませんし、費用を節約するためにレアリティが低い装備品をメインで使うようなことも普通はしません。

例えば、★12ユニットを持っている時に、特殊能力追加の費用が高いから★7のヒエイユニットで我慢しておく…というようなことはしませんよね。はっきり言ってボッタクリのような額ですが、こればかりは嫌でも甘受するほかない部分です。

ただ、自分で素材を作る場合には、レアリティが低い装備品を器にして作業したほうが節約につながるということだけ頭の片隅に入れておくとよいと思います。今後そういう作業が必要になった時にかなり額のメセタを節約することができるはずです

④ 素材の性能とレア度に意味は無い

アストラグレス

素材として使用する装備品の性能やレア度は、成功率等に何ら影響を及ぼしません。

前々項で例示した作業では、★12のアストラグレスを素材として使用していましたが、レアリティが高い★12だからといって特殊能力追加作業の成功率が上がるとか、他に何らかの良い影響を与えるというようなメリットは全くありません。

逆に、レアリティが高いユニットが素材の中に含まれているからといって、作業費用が高くなるというようなデメリットも全くありません。

素材として使われる時は、レアアイテムもコモンアイテムも全て同等として扱われます

今回の作業では、アストラグレスに付いているOPをベース (本体) に移したかったから使用しただけで、同じOPが付いている他のユニットがあれば、それを素材にしてもよかったということです。この時はたまたまアストラグレスしか持ち合わせていなかったというだけの話ですね。

⑤ 素材は本体のスロット数以上

スロット

本体のスロット数以上のスロット数を持つ装備品しか素材として使用できません。

特殊能力追加で素材として使用できるのは、ベース (本体) のスロット数以上のスロット数を持つ装備品だけです。本体よりスロット数が少ない装備品は、候補にすら表示されません。

上図は、4スロットの光跡纏ミシオンというユニットに対して特殊能力追加を行っている様子ですが、この場合は4スロット以上のユニットしか素材として使用できません。3スロット以下のユニットをアイテムパック内に所持していたとしても、素材の候補に表示されません。

一方、素材のスロット数に上限のようなものはないので、本体のスロット数以上なら何スロットでも構いません。今回の例の場合なら、4スロット以上であれば、5スロットでも、6スロットでも、7スロットでも、8スロットでも、素材として使用することが可能というわけです。

したがって、基本的には多スロットの装備品のほうが素材としての価値が高いと言えます。素材価値のある多スロット装備品の価格がマイショップ市場で高騰する主な理由はこれです。

⑥ エクストラスロットで拡張できる

拡張

エクストラスロットを使うと成功率を犠牲にしてスロット数を1つ増やせます。

特殊能力追加では、ベース (本体) のスロットに収まり切る数だけのOPを付けるのが基本ですが、エクストラスロットという追加枠を使用すれば、スロット数を1枠だけ拡張して、もう1つだけ余分にOPを付けることが可能です。

この拡張作業を繰り返せば、0スロットの装備品を8スロットまで拡張することも可能です。

ただし、エクストラスロットを使用する拡張作業時には成功率が大きく低下し、スロット数が増えるほど成功率の低下が激しくなっていきます。

上図は、エクストラスロットを使用して、3スロットのユニットに対して4つのOPを付ける作業している様子です。左のリストに表示されているのが本来の成功率ですが、右上に表示されている実際の成功率は大きく下がっているのが分かりますね。

基本的な拡張

エクストラスロットによる拡張は、主に本体や素材のスロット数を増やす時に用いられます。本体の場合は目的とする構成に必要なスロット数まで増やすことが目的となり、素材の場合は作業に使えるように本体と同じスロット数まで増やすことが目的となります

特殊な拡張

やや例外的ではありますが、作業の最終段階を拡張で仕上げることもあります。これは主に目的のスロット数で素材を揃えるのがコスト的に難しい時に行われることが多いです。

例えば、冒頭の参考画像は、3スロットから4スロットへの拡張を行って仕上げている様子ですが、アストラル・ソールとエーテル・ファクターの素材とそれを継承させるための素材を4スロットで用意できなかったため、3スロットで用意して拡張で仕上げています。

成功率に関わる4つの特殊ルール

① 同名装備の成功率ボーナス

同名装備の成功率ボーナス

本体と素材が全て同じ装備品 (同名の装備品) である時は成功率が上昇します。

特殊能力追加で使用する本体と素材がすべて同じ装備品 (付されている名称が同じ装備品)である場合は、作業の成功率が上昇します。具体的には、素材1つの時は成功率が10%上昇し、素材を2つ以上使用する時は成功率が15%上昇します。

同名の装備品とは、例えば「サブ/アドスピリタa」のような名称が同一である装備品を指します。例えば、今から行う作業で使用する本体と素材がすべて「サブ/アドスピリタa」であると仮定すると、この作業の成功率は通常の作業より高くなるということです。

上図の例の場合は、本来の成功率が60%の拡張作業ですが、同一名称ボーナスの15%の加わった69%に、たまたま報酬期間のボーナス10%が加わって79%となっています。報酬期間のボーナスが無い平常時なら、左が60%、右が69%ということになり、ちょうど15%増ですね。

使い所

普段の特殊能力追加においては、この同一名称装備によるボーナスを意識する必要はほとんどないと言ってよいでしょう。というのは、本体と素材をすべて同じアイテムにするというのは、高レアリティの装備では現実的ではないからです。

例えば、アトラファーダ・イクス (★15) や光跡纏ミシオン (★12) にOP付けをする時に、素材として別にアトラファーダ・イクスや光跡纏ミシオンを用意するようなことを普通は行いませんよね。そもそも用意できないですし、用意できたとしても、勿体無くて素材にできません。

このボーナスは、主に素材を自作する時に活用するとよいでしょう。例えば、成功率が低い合成作業を行いたい場合、まず先に合成の材料となるOPを同一名称の装備品にすべて移しておき、それから合成を行うことによって、普段より多少高い成功率で作業することができます。

② 同じOPを重ねると成功率が上がる

スピリタⅢ

一般に、同じ特殊能力が複数含まれると成功率が上昇します。

同じOPを複数含めるのは、成功率を上昇させる最も基本的な手法です

成功率の上昇度合いはOPの強さや稀少性によって異なり、概して強力なものほど条件が厳しくなっています。もちろん、場合によっては有用なOPの成功率が高かったり、大して強くないOPの成功率が低かったりすることもあります。

同一OPの複数使用例

例えば、上図のように、スピリタⅢというOPが本体または素材に1つだけ含まれている時の成功率は60%ですが、2つ含まれていれば80%になり、3つ含まれていれば100%に届きます。

各成功率の暗記は不要

全てのOPの成功率の上昇度合いを完全に頭に入れてから特殊能力追加に着手するというのは現実的ではないので、実際に作業をする段階で「このOPは2つ重ねると何%?」というような感じで調べるとよいと思います。それから必要な個数を用意すると無理がありません

③ 成功率を上昇させる触媒

触媒

触媒に該当するOPが含まれていると対応するOPの成功率が上がります。

一般に「触媒」と呼ばれているOPが含まれていると、その触媒に対応するOPの成功率が上昇します。触媒は同じ装備品の中に含まれている必要はなく、本体と素材のどこに触媒OPと対応OPが存在しても効果を発揮します。

触媒の使用例

例えば、ファーブラ・ソールはペルソナ・レヴリーの触媒に当たるOPです。この場合、本体か素材のどこかにファーブラ・ソールが入っていると、ペルソナ・レヴリーの継承成功率が上昇します。この2つのOPが同じ装備に入っている必要もありません。

つまり、ペルソナ・レヴリーを本体に移したい作業がある場合に、ファーブラ・ソールという触媒を使って成功率を上げたい時は、本体か素材のいずれかにファーブラ・ソールを混ぜておけばよいわけですね。もちろん、可能なら同じ装備に入れておいても構いません。

上図を例に解説すると、ペルソナ・レヴリーが2つ含まれる時の継承率は本来30%ですが、触媒となるファーブラ・ソールが含まれているので、触媒効果で20%増加して50%になり、さらにこの時は報酬期間の10%ボーナスが付いて最終的に60%になっている状態です。

各触媒の暗記は不要

全てのOPの触媒を完全に頭に入れてから特殊能力追加に着手するというのは現実的ではないので、実際に作業をする段階で「このOPに触媒は存在する?」というような感じで調べるとよいと思います。触媒が存在すれば、そこで改めて用意するとよいでしょう

④ 特殊な触媒「レセプター」

レセプター

触媒の中には、強力な効果を持つレセプターという種類が存在します。

本質的には前項で紹介した触媒の仲間なのですが、レセプターは効果が非常に強力であり、各種作業に極めて有用であるため、ここに別項を設けて詳述します。

主にPSO2esのドロップに付与されるレセプター系OPは、対応OPの継承成功率を飛躍的に高める効果を持っているものが多いです。特に、ソールレセプターやファクターレセプターによって、登場以前には困難だったソールやファクターの継承が極めて容易なものとなりました。

大半のソールやファクターはソールレセプターやファクターレセプターを1つ混ぜておくだけで継承率100%になり、他種のOPも触媒となるレセプターを混ぜておくとかなり高い成功率まで引き上げることが可能です。

レセプターを優先

OPの継承における基本的な手法は、従来から存在する「複数使用 (前々項参照)」と「触媒 (前項参照)」なのですが、最近では、まずレセプターで対象OPを簡単に (100%で) 継承することが可能かどうかを先に考えることが多いですね

効果が強力な分だけ他のOPよりレセプター系OPの需要は高く、マイショップ市場でも素材が高騰していることが多いのですが、低スロットのレセプターは市場に溢れかえって投げ売りされていることが多いので、無理なく購入できる場合はまずレセプターの使用を検討してみましょう。

原則の影響を受けない2つの特例

① 特殊能力因子

特殊能力因子

新世武器を+35まで強化すると、100%の成功率で継承できる特殊能力因子が開放されます。

新世武器を+35まで強化すると、特殊能力因子と呼ばれる性質が備わります。特殊能力因子が備わった新世武器 (+35) を特殊能力追加の作業時に本体または素材として使用すると、発現した因子の特殊能力を100%の成功率で継承することが可能です。

特殊能力因子の中には他の方法では入手できないOPが存在し、このようなOPは特殊能力因子システムを利用しないと付与することができません。また、他の方法で付与できるOPも、特殊能力因子システムを利用したほうが継承が容易なる場合があります。

特殊能力因子で付与できる特殊能力のほとんどは従来のOPですが、新しく実装された新世武器の中には、次項で詳述するS級特殊能力の因子を持つものも存在します。いずれも場合も、因子によるOP継承の仕組みは変わりません。

なお、2019年4月現在の仕様では、武器のみで特殊能力因子を用いた継承が可能です。ユニットには特殊能力因子は存在しないので、このような特殊な継承を実行することはできません。

特殊能力因子の使用例

上図は、フィロディモス+35という本体に対して、アストラエンド+35を素材として使用してOP付けを行っている様子です。いずれも+35まで強化されているので、因子によって発現したミューテーションⅡとフレイズ・レスポンスという特殊能力がリストに上がっています。

今回の例のミューテーションⅡはフィロディモス+35の因子によって発現したもので、フレイズ・レスポンスはアストラエンド+35の因子によって発現したものですが、いずれも、一般的な継承の法則の影響を受けることなく、100%の確率で継承することが可能です。

因子によって発現する特殊能力は各新世武器ごとに決まっており、同名の新世武器からは必ず同じ特殊能力因子が開放されます。因子による継承は、因子を持つ武器以外の何物も必要とせず、因子が開放された武器が本体か素材に含まれているだけで対象OPがリストに上がります

多スロットのOP付けで真価を発揮

因子によるOPの付与は、主に多スロットの特殊能力追加で真価を発揮します。多スロットの武器に目的のOPを付けるためには、本体や素材に多くのOPを詰め込まないといけませんが、特殊能力因子を活用することで、その負担を軽減することができます。

また、メセタやエクスキューブの節約のためだけでなく、理論上は可能でも共存の制限や成功率の関係で困難 (または不可能) だった構成も、この特殊能力因子による付与を用いることで現実的なものになりました。

② S級特殊能力

S級特殊能力

対応スロットを持つ武器にのみ付与できるS級特殊能力という強力なOPが存在します。

一部の高レアリティ武器にはS級特殊能力 (通称SOP) に対応したスロットが存在します。そのような武器には、スロット番号に対応したS級特殊能力を付与することが可能です。2019年4月現在の仕様では、SOPとSOP枠は武器のみに存在します。

また、現存するS級特殊能力の継承成功率はすべて100%であり、エクストラスロット使用による拡張作業時にも成功率が低下することがありません。

SOP枠の有無

初めは概要が把握しづらいSOPですが、基本的な仕組みは従来のOPと変わりません。クエストのドロップやマイショップなどでSOPの付いた武器を入手して、アイテムラボで手持ちの武器SOPに移せばよいだけです。この点は従来のOPと全く変わりません。

重要な点は、まずSOPを移したい武器にSOP枠が存在するかどうかです。まず、PSO2にSOPが実装される前から存在する武器にはSOP枠がありませんので、SOPを移すことはできません。USBポートが無い旧い機器にUSBデバイスを接続できないようなものだとイメージして下さい。

枠とSOPの対応

次に注意すべき点は、SOPには現在①②③④という4種類のカテゴリーが存在し、枠に対応したSOPしか付けられないということです。

①枠にはS1のカテゴリーに属するSOPしか付けられません。同様に、②枠にはS2のカテゴリーのSOP、③枠にはS3のカテゴリーのSOP、④枠にはS4のカテゴリーのSOPしか付けられません。LANポートに電話線を挿したり、電話ポートにLANケーブルを挿したりできないようなものです。

そして、全てのSOP対応武器が①~④までの全SOP枠を持っているわけではないので、武器によって付けられるSOPのカテゴリーが異なります。例えば、②③のSOP枠しか持っていない武器には、S2とS3のカテゴリーに属するSOPしか付かないということです。

SOP枠は上位互換

SOP枠はSOP専用枠ではなく、従来のスロットの上位互換だと考えてください。

例えば、7スロット武器でS枠①②③④に対応する武器がある場合、従来のOPが3つしか入らないのではなく、従来のOPを7つ入れてもいいけど、SOPを入れたければ、従来のOPの代わりに①②③④に対応したSOPを入れることもできるということです。

SOPの使用例

本稿冒頭の図に例として挙げたアトラ武器は、例外的にS枠①②③④をすべて持っていますが、S枠があるからといって必ずしもSOPを入れないといけないわけではありません。

この場合なら、S1~S4までのSOPを外して従来のOPを入れることもできます。もちろん、①③④の3つだけの枠にだけSOPを入れて、残りの4枠に従来のOPを付けても構いません。

SOPのすごいところ

SOPを使用する第一のメリットは、やはり常に継承率が100%であることです。お気に入りのSOPを新しい武器移せるわけですから、一度手に入れたSOPはサービス終了までずっと使い続けることができるということです。

第二のメリットは、最近実装されたSOPの受け渡しです。従来は、SOPを他の武器に移すためには、SOPが入った武器を素材にする必要があり、その際に素材となった武器を失わざるを得ませんでした。しかし、現在は2つの武器でSOPの自由な入れ替えが (勿論100%で) 可能です。

第三というか、これが本来のメリットですが、単純に能力値を少しだけ上昇させる従来のOPと比べて、SOPは火力上昇の面においても、PP管理の面においても、戦闘不能回避の面においても、格段に強力かつ多彩な効果が揃っています。

SOPいる?

はい、多分要ります。しかし、プレイヤーによって好みが分かれるので、SOP対応武器にSOPを入れない人もいますし、入れても少ししか入れない人もいます。OPは各人の好みの反映の場のようなものですから、SOPに魅力を感じない人は使わないのもアリだと思います。

個人的な意見としては、やはりSOPは効果、運用、管理の面であまりにも強力かつ便利なので、特にこだわりがなければSOPを優先的に使っていくことをお勧めしたいですね。

特殊能力追加を支援する2種類のアイテム

アイテム

概要

特殊能力追加を支援するアイテムには、大別して2種類のものが存在し、いずれも高度な作業に不可欠と言っても過言ではない強力な効果を持っています。これらのアイテムは、アイテムパックに入れておくと作業の最後に表示される画面で使用することができます。

成功率アップ系

概要

文字通り作業の成功率を上昇させるアイテムです。多くのプレイヤーは、成功率が100%を切る作業を100%まで上げるためにこの種のアイテムを使用しています。また、成功率が極めて低い作業を40~50%程度まで引き上げるために使用されることもあります。

特殊能力追加システムの形態は露骨にギャンブルそのものですが、残念ながら装備に特殊能力を付けるという作業中にギャンブルを楽しみたいという酔狂なプレイヤーはほとんど存在せず、実際には多くのプレイヤーが成功率上昇アイテムの使用を前提にしてOP構成を考えています。

特殊能力追加の作業中にギャンブルとしての一喜一憂を味わいたいとか、アイテムに頼らず低成功率のOPを通す綱渡りを楽しみたいというような、特別な趣味やこだわりがない限り、できるだけ成功率アップ系アイテムを活用して不要な血圧上昇を回避することをお勧めします。

個人的な意見としては、是非とも成功率アップ系アイテムを活用してできるだけ100%に近い形で作業してほしいです。PSO2が嫌いにならないためにも、よろしくお願いします。

入手方法

効果が薄い能力追加成功率+10%は主にFunショップで手に入ります。入手の容易さから気軽に使えるのが強みで、失敗しても大した痛手にならない作業やダメ元の作業に向いています。マイショップで安値で買えることが多いです。

能力追加成功率+20%は微妙な存在です。リサイクルショップでACスクラッチ品8つと交換というひどいレートで手に入りますが、そこまでの出費をして、僅か20%しか成功率が上昇しないのは残念ですね。お勧めはできません。

能力追加成功率+30%と40%は成功率アップの主力となるアイテムです。いずれもエクスキューブ交換ショップで少なくはない数のキューブとの交換で手に入ります。作業でよく使用することになるのは、主にこの+30%と+40%です。

成功率+45%以上のものは、称号報酬や特典、ACスクラッチの回数ボーナスであったり、イベントやキャンペーンの景品、不祥事のお詫びとして配布されたりすることが多いです。これらは入手機会が限られているので、ここぞという時のために温存しておくとよいでしょう。

アイテム保護系

概要

作業が失敗した時に素材として使用した装備品と付与素材アイテムが戻ってくるという素晴らしいアイテム。成功率が低いOPを複数使用したいプレイヤーへの福音と言ってもよいでしょう。

このアイテムを使用すれば失敗しても素材と付与素材アイテムが戻ってくるのですから、成功率100%の作業の時と同じく必要最低限の個数だけ素材を用意しておけばよくなりました。つまり、予備として多数の素材を抱える必要が無くなったということです。

ただし、2つだけ注意点があります。まず、保護されるのは素材と付与素材アイテムだけであって、作業時に支払ったメセタと使用した成功率アップ系アイテムは戻りません。次に、当然ながら、失敗する度にこのアイテムが消費されて失われていきます。

なお、アイテム名に付記されている枠数 (「4枠以下」など) は、このアイテムが効果を発揮する装備品のスロット数を表しています。例えば、「4枠以下」の場合なら、作る装備の最終的なスロット数が4枠以下の時に使用できるということを表しています。

入手方法

特殊能力保護 (4枠以下) は、リサイクルショップでACスクラッチ品10個 (リサイクルバッヂ10個) と交換で手に入ります。自分でACスクラッチ品を引くか、メセタで他のプレイヤーからリサイクルバッヂを購入するか、いずれかの方法で入手することが可能です。

特殊能力保護 (5枠以下、6枠以下) は、ACスクラッチの景品または回数ボーナスとして配信されていることがあります。いずれも強力な効果を持っていますが、消耗品としてはなかなか高価なアイテムだと言えるでしょう。

この種の保護系アイテムは、効果や入手方法に違いはあるにしても、いずれも一般的なプレイヤーが気軽に支払えるコストで手に入るアイテムではないので、どうしても成功させたい作業のために必要だと予測される数だけ用意するのがよいでしょう。

基礎知識のおさらい

特殊能力追加の手法

  • 本体や素材のOPをそのまま移す「継承」が最も基本的
  • 継承は高度なOP付けにもよく使用する
  • 特定のOPを組み合わせて新しいOPを産み出す「合成」がという手法もある
  • 特殊なアイテムを使用することでOPを1つ100%で付けられる

基本

  • 継承や合成の成功率は各OPごとに異なる
  • 成功率の丸暗記は不要 (やっているうちに覚える)
  • 素材は成功・失敗にかかわらず無くなる
  • 本体のレア度の高さや使用素材の数で費用が増える
  • 素材の性能とレア度はOP付けには無関係
  • 素材にできるのは本体のスロット数以上のスロット数を持つ装備だけ
  • エクストラスロットで拡張できる (成功率は低下する)
  • 拡張は本体と素材のスロット数を調整するのによく使われる

成功率

  • 本体と素材が全て同名装備の時は成功率が上昇
  • 同名装備の成功率ボーナスは素材作りの時に便利
  • 同じOPを複数使用すると成功率が上昇することが多い
  • 触媒OPを混ぜると対応OPの成功率が上昇
  • レセプターという強力な触媒が存在する
  • 複数OP使用時や触媒使用時の成功率の暗記は不要

特例

  • 新世武器+35には特殊能力因子という性質が備わる
  • 因子を持つ武器を本体か素材に含めると因子OPを100%で付与できる
  • S級特殊能力 (SOP) という新しいタイプのOPが存在する
  • SOPは対応するSOP枠がある武器にしか付けられない
  • 武器が持っているSOP枠は異なる
  • SOPは通常時も拡張時も100%で継承できる
  • SOPは従来のOPよりメリットが多い

アイテム

  • 作業の成功率を上昇させられるアイテムが存在する
  • よく使うのはエクスキューブと交換で入手可能な+30%と+40%
  • 高額だが作業失敗時に素材を保護するアイテムが存在する
  • 保護アイテムはACスクラッチの景品をリサイクルして入手可能

各特殊能力の特徴

概要

PSO2には、多くの特殊能力が登場し効果や制限などの特徴は多岐にわたりますが、各特殊能力の詳細データを初めから丸暗記する必要はありませんし、その中から所謂「最適解」などと呼ばれるようなものを探し出す必要もありません (というか不可能です)。

初めにきっちり覚えておきたいのは、よく使われるOPとその理由、どういう使われ方をすることが多いのか、ということです。また、同じグループに属するOPは同時に使用できないことが多いということも重要な事項です。

能力値上昇系

  • パワー
  • シュート
  • テクニック
  • スタミナ
  • スピリタ
  • アーム

概要

能力値上昇系は、PSO2に登場する最も基本的な特殊能力のグループです。名称の右に付いているローマ数字が大きいほど効果が大きくなり、作業時の継承率も下がります。

よく使われるのは入手が用意になったⅢで、さらに上を目指すプレイヤーは合成を用いてⅣを使うこともあります。上級者などにはⅤも使われることもありますが、コストや成功率の面での問題があるので一般に普及しているとは言えまえん。

とりあえずは、この系統の特殊能力を使う場合は、一般的にⅢを入手してきてそのまま使用するか、ⅢからⅣを合成で産み出して使用することが多いと覚えておくとよいでしょう。

よく使われる種類

PSO2では、攻撃力を重視する多くのプレイヤーが多く、以前から定番としてパワー、シュート、テクニックが好まれています。しかし、最近は武器本体の威力が大きくなったので、OPで多少攻撃力を上乗せしても効果が実感しにくくなったのも事実です。

攻撃OPの効果を実感できないプレイヤーは、戦闘不能を回避しやすくHrブーストの維持に絶大な効果を発揮するスタミナや、PAやテクニックを連発できるという快適さを実現するスピリタを好む傾向があります。

ただし、スピリタは、同じ効果を持つアクス・フィーバーに地位を奪われて構成に含まれないことが多くなりました。

現状において、アームは使用されないことが多いようです。技量値が全く無意味というわけではないのですが、わざわざアームを入れてまで技量を上げても効果が実感しにくいということが主な理由です。

同時使用の制限

能力値上昇系OPは、同系統のものを1つの装備品に付与することはできません。

例えば、スタミナⅠとスタミナⅢのように1種類のOPのランクが異なるものを1つの装備に同時に入れることはできません。一方、スタミナとスピリタとパワーのように他種類のものを同時に含めることはできます。

合成について

この種のOPは、下位のOPを複数混ぜ合わせて上位のOPを作ることができます。例えば、パワーⅡを複数用意して合成を行い、パワーⅢを産み出すことができます。

入手方法

ⅠやⅡなどの低ランクのものは難易度を問わず様々なクエストのドロップ品に付与されます。Ⅲは多くの高難易度クエストでよく手に入ります。

かつてはⅠやⅡからⅢを合成で産み出していたようですが、最近はⅢが簡単に手に入るようになったため、特殊な事情が無い限り合成でⅢを作り出す必要はないでしょう。マイショップでも大抵は安値で売りに出されているはずです。

効果

効果
スタミナ (Ⅰ~Ⅵ)HP20~70
スピリタ (Ⅰ~Ⅵ)PP2~7
パワー (Ⅰ~Ⅵ)打撃力10~45
シュート (Ⅰ~Ⅵ)射撃力10~45
テクニック (Ⅰ~Ⅵ)法撃力10~45
アーム (Ⅰ~Ⅴ)技量10~40

継承率

1個2個3個
能力値上昇系Ⅰ100%100%100%
能力値上昇系Ⅱ60%80%100%
能力値上昇系Ⅲ60%80%100%
能力値上昇系Ⅳ40%60%80%
能力値上昇系Ⅴ20%40%60%

合成率

1個2個3個
能力値上昇系Ⅱ0%60%80%
能力値上昇系Ⅲ0%30%50%
能力値上昇系Ⅳ0%20%40%
能力値上昇系Ⅴ0%10%30%

防御系・耐性系

  • ボディ
  • リアクト
  • マインド
  • ブロウレジスト
  • ショットレジスト
  • マインドレジスト
  • フレイムレジスト
  • アイスレジスト
  • ショックレジスト
  • ウィンドレジスト
  • ライトレジスト
  • グルームレジスト

概要

防御系・耐性系は、PSO2に登場する基本的な特殊能力のグループです。名称の右に付いているローマ数字が大きいほど効果が大きくなり、作業時の継承率も下がります。

防御力や耐性は決して無駄ではなく、まとまった値を上昇させることでかなりの効果を見込めるのですが、PSO2全体に広がる火力重視の風潮や、TAやエンドレスクエストのような制限時間で火力不足のプレイヤーを足切りする鬼畜コンテンツの影響で、あまり人気がありません。

プレイヤーの好みは今でも各人各様ですが、最近実装されるコンテンツは「持久戦」よりも「速攻」を要求してきます。エキスパート条件もスピードを偏重する審査内容となっています。そのため、残念ながら防御系や耐性系のOPはなかなか日の目を見ることがないという状況です。

よく使われる種類

前項で述べたとおり防御系・耐性系はあまり好まれないのですが、防御を固めて敵を圧倒するスタイルを敢えて選ぶプレイヤーに使われることがあります。また、アビリティやオールレジストというOPの合成材料として使用されることもあります。

同時使用の制限

例えば、ボディⅠとボディⅢのように1種類のOPのランクが異なるものを1つの装備に同時に入れることはできません。一方、ボディとリアクトとマインドのように他種類のものを同時に含めることはできます。

合成について

この種のOPは、下位のOPを複数混ぜ合わせて上位のOPを作ることができます。例えば、ボディⅡを複数用意して合成を行い、ボディⅢを産み出すことができます。

入手方法

ⅠやⅡなどの低ランクのものは難易度を問わず様々なクエストのドロップ品に付与されます。Ⅲは多くの高難易度クエストでよく手に入ります。

かつてはⅠやⅡからⅢを合成で産み出していたようですが、最近はⅢが簡単に手に入るようになったため、特殊な事情が無い限り合成でⅢを作り出す必要はないでしょう。マイショップでも大抵は安値で売りに出されているはずです。

効果

効果
ボディ (Ⅰ~Ⅴ)打撃防御10~40
リアクト (Ⅰ~Ⅴ)射撃防御10~40
マインド (Ⅰ~Ⅴ)法撃防御10~40
ブロウレジスト (Ⅰ~Ⅴ)打撃耐性3~7
ショットレジスト (Ⅰ~Ⅴ)射撃耐性3~7
マインドレジスト (Ⅰ~Ⅴ)法撃耐性3~7
フレイムレジスト (Ⅰ~Ⅴ)炎耐性3~7
アイスレジスト (Ⅰ~Ⅴ)氷耐性3~7
ショックレジスト (Ⅰ~Ⅴ)雷耐性3~7
ウィンドレジスト (Ⅰ~Ⅴ)風耐性3~7
ライトレジスト (Ⅰ~Ⅴ)光耐性3~7
グルームレジスト (Ⅰ~Ⅴ)闇耐性3~7

継承率

1個2個3個
防御系・耐性系Ⅰ100%100%100%
防御系・耐性系Ⅱ60%80%100%
防御系・耐性系Ⅲ60%80%100%
防御系・耐性系Ⅳ40%60%80%
防御系・耐性系Ⅴ20%40%60%

合成率

1個2個3個
防御系・耐性系Ⅱ0%60%80%
防御系・耐性系Ⅲ0%30%50%
防御系・耐性系Ⅳ0%20%40%
防御系・耐性系Ⅴ0%10%30%

状態異常系

  • バーン
  • フリーズ
  • ショック
  • ミラージュ
  • パニック
  • ポイズン

概要

一定確率で攻撃対象に状態異常を発生させる特殊能力です。名称の右に付いているローマ数字が大きいほど効果が大きくなったり状態異常の持続時間が長くなります。また、上位の効果ほど特殊能力追加の作業時における継承率も下がります。

状態異常系が構成の中心的なOPとして扱われることは多くありませんが、一部のボスが状態異常に陥った時に発生する特殊なダウン状態を狙うためのサイドアームに状態異常系のOPが仕込まれることがあります。

また、アルティメットクエストやフリー探索のXH、EP6で新設されたUHのエネミーは、雑魚・ボスを問わず高いHPを有しているので、スリップダメージ (DoT) を発生させるバーンやポイズンが非常に効果的です。また、敵の動きを封じられるフリーズも有用と言えます。

同時使用の制限

1つの装備に1つしか状態異常系のOPを入れることはできません。たくさんの状態異常を1つの武器にまとめるような運用はできないことに注意しましょう。

合成について

この種のOPは、下位のOPを複数混ぜ合わせて上位のOPを作ることができます。例えば、ショックⅡを複数用意して合成を行い、ショックⅢを産み出すことができます。

入手方法

ⅠやⅡなどの低ランクのものは難易度を問わず様々なクエストのドロップ品に付与されます。Ⅲは多くの高難易度クエストでよく手に入ります。

継承率

1個2個3個
状態異常系Ⅰ60%80%100%
状態異常系Ⅱ40%60%80%
状態異常系Ⅲ20%40%60%
状態異常系Ⅳ20%30%50%
状態異常系Ⅴ10%20%40%

合成率

1個2個3個
状態異常系Ⅱ0%60%80%
状態異常系Ⅲ0%20%40%
状態異常系Ⅳ0%20%40%
状態異常系Ⅴ0%10%30%

ソール系

  • 一般ボスのソール
  • Ultボスのソール
  • ダークファルスのソール
  • 地球のソール (EP4)
  • オメガのソール (EP5)
  • ジ・ソール
  • エーテル・ソール
  • アストラル・ソール

概要

ソール系は、複数の効果が1つに入っている強力な特殊効果です。PSO2の初期から存在し、現在に至るまで多くのプレイヤーに愛用されてきました。かつては、ソールⅢⅢⅢといって、いずれかのソールに能力値上昇系のⅢを含める構成が模範となっていたほどです。

ソール系は歴史が古いだけ種類が多く、各ソールの特徴を全て丸暗記で頭にいれるのは困難ですが、それぞれの登場時期や効果を整理することによって、多少は理解しやすくなると思います。

一般ボスのソール

PSO2の初期から存在するアークスクエストとフリー探索クエストのボスがドロップする装備品に付くソールです。例えば、ロックベア・ソールとかクローム・ソールのようにボスの名前が入っているやつですね。

一般に、複数の能力値が上昇し、対応能力値に対する触媒効果を持っていることが多いです。一部のボスソールは、後述する「ジ・ソール」というグループのソールの合成材料となります。最近では、こちらの用途での需要がほとんどです。

Ultボスのソール

効果
デッドリオン・ソール打撃力35、HP30、
レオーネ・ソール打撃力35、HP20、PP1
ベーアリ・ソール打撃力35、PP3
レオパード・ソール射撃力35、HP30
ジオーグ・ソール射撃力35、HP20、PP1
グリュゾラス・ソール射撃力35、PP3
ディアボ・ソール法撃力35、HP30
ドゥバルス・ソール法撃力35、HP20、PP1
グランゾ・ソール法撃力35、PP3

アルティメットクエストのボスがドロップする装備品に付くソールです。攻撃力とHPやPPを上げる有用な複合効果を持っていますが、最近は、似たような効果を持つ「ジ・ソール」というグループのソールが合成で簡単に作れることが主な理由で、人気を奪われつつあります。

また、このグループのソールは、スティグマというOPの触媒効果を持っていますが、スティグマが不人気であるため、触媒としての利用頻度も高くありません。

ダークファルスのソール

効果
ペルソナ・ソール射撃防御30、HP10、PP3
ルーサー・ソール打撃力20、法撃力20、HP5、PP1
アプレンティス・ソール全攻撃力40
ダブル・ソールHP40、PP3
エルダー・ソール法撃力30、PP3
ダークネス・ソール全能力15、HP15、PP2

ダークファルス五人衆がドロップする装備品に付くソールです。この中では特に、三種の攻撃力を40も上昇させるアプレンティス・ソールに人気があり、かつては入手機会が限られていたという事情もあって、マイショップ市場で価格が高騰するほどでした。

前述のアプレンティス・ソールに限らず、比較的高い効果を持つソールのグループですが、最近は主に後述するアストラル・ソールの素材としての需要がほとんどです。単品で使用されることは少なくなりました。

地球のソール

効果
エスカード・ソール全攻撃力10、技量20
フルベガス・ソール全攻撃力15
トウオウ・ソール全能力10

EP4の舞台となった地球に因んだソールです。EP4に登場するボスがドロップする装備に付きます。単品での効果は大したことありませんが、3種類の特殊な用途が存在する重要OPです。

第一に、地球のソールはファクター系 (デウス・マザー・ヤマト) の触媒効果を持っています。ファクター系は継承率が低いので、触媒が重宝されます。具体的には、エスカードがデウスの継承率を、フルベガスがマザーの継承率を、トウオウがヤマトの継承率を上昇させます。

第二に、後述する「ジ・ソール」というグループのソールの合成材料となります。地球のソールと特定のボス・ソールと混ぜることで、「ジ・ソール」を産み出すことができます。

最後に、地球のソール同士を2種類混ぜることで、エーテル・ソールを合成で産み出すことができます。エーテル・ソールはエーテル・ファクターという強力なOPの材料になります。

オメガのソール

効果
ファーブラ・ソール全攻撃力10、HP20
イストリア・ソール全防御力25、HP30、PP2

EP5の舞台となったオメガに因んだソールです。EP5に登場するボスがドロップする装備に付きます。単品での効果は大したことありませんが、3種類の特殊な用途が存在する重要OPです。

第一に、オメガのソールは、レヴリー系 (ダークファルス・オメガ) の触媒効果を持っています。レヴリー系はもともとの継承率が低いので、触媒が重宝されます。

第二に、後述「ジ・ソール」というグループのソールの合成材料となります。オメガのソールと特定のボス・ソールと混ぜることで、「ジ・ソール」を産み出すことができます。

最後に、オメガのソール2種類 (ファーブラとイストリア) とオメガ・レヴリーを混ぜることで、オメガ・メモリアを合成で産み出すことができます。オメガ・メモリアはマナ・レヴリーという強力なOPの材料になります。

ジ・ソール系

効果
アレス・ジ・ソール全攻撃力25、HP35、PP3
アクト・ジ・ソール打撃力35、PP3
ティル・ジ・ソール射撃力35、PP3
マギー・ジ・ソール法撃力35、PP3

合成によって産み出すことができるそこそこ強力なOPのグループです。主に攻撃力とPPを上昇させる効果を持ち、アレスがバランス型、アクトが打撃特化、ティルが射撃特化、マギーが法撃特化の性能を持っています。

ここまでの項目でも触れましたが、地球のソールまたはオメガのソール1つと、ロックベアとグワナーダを除くフリー探索のボスソールを混ぜることで出現します。

具体的には、エスカード、フルベガス、トウオウ、ファーブラ、イストリアの中からいずれか1つと、エクス、ヴォル、ヴァーダー、クォーツ、グンネ、ジグモル、シュレイダ、スノウ、バル、ファング、メデューナ、リンガの中からいずれか1つを含めると合成できます。

上記の素材を合成すると、4種類のジ・ソールがすべて特殊能力リストに挙がります。それぞれに別の合成レシピが存在するわけではありません。

性能面ではUltボスのソールに迫る効果を持ち、素材が入手しやすいことが理由で、最近多くのプレイヤーに愛用されているグループです。特に、全攻撃力を等しく上昇させるアレス・ジ・ソールが汎用ユニットによく使われます。

エーテル・ソール

効果
エーテル・ソール全能力15、HP15、PP2

地球のソール同士を2種類混ぜることで合成できる特殊なソールです。全能力とHPとPPをそこそこ上昇させる効果を持ち、単品として使用するのも悪くありません。しかし、ほとんどの場合はエーテル・ファクターという強力なOPの合成素材として使われます。

アストラル・ソール

効果
アストラル・ソール全能力35、HP35、PP5

現在のPSO2において最高の効果を持つソールで、各攻撃力と各防御力をすべて強化し、HPとPPも大きく増強する効果を持ちます。ダークファルス五人衆のソールを合成して産み出すソール・カタリストというOPを4つとダークネス・ソールを合成して作成します。

効果は非常に強力なのですが、ソール・カタリスト合成の成功率が10%という超低確率であることに加え、それを4つも用意しなければいけないこと、さらにカタリストとダークネス・ソールを合成する最終段階も60%という低成功率であることが作成の大きな障碍となっています。

能力追加成功率+30%や+40%の使用を前提とした合成の成功率であるため、ある程度リソースに余裕があるプレイヤーでないとソール・カタリストを作成する段階で頓く恐れがあります。

武器の場合は、レイシリーズの武器の特殊能力因子を活用することによって、アストラル・ソールを多スロットで使用する際のコストとリスクを削減することができます。

イクス・ソール

効果
イクスアクト・ソール打撃力30、全防御力20、HP20、PP2
イクスティル・ソール射撃力30、全防御力20、HP20、PP2
イクスマギー・ソール法撃力30、全防御力20、HP20、PP2
イクスアレス・ソール全能力20、HP50、PP2

EP6の実装に伴って新登場したソールで、イクスアクト、イクスティル、イクスマギー、イクスアレスの4種類が存在します。超界探索に出現するエネミーがドロップする装備に付きます。

従来のソールには少なかった強力な防御的効果を持っており、敵の攻撃が激しいUHでの戦闘を想定した設定になっています。もちろん、攻撃力の上昇値も高いので、攻防の両面で役立つことでしょう。

また、イクスソールは、ジ・ソールの材料になります。具体的には、ロックベアとグワナーダを除くフリー探索のボスソールに、イクスソールを合成することでジ・ソールが出現します。合成の成功率は、90%と高めに設定されています。

ただし、地球やオメガのソールと合成したときのように全種類が候補に現れるのではなく、イクスアクトからはアクト・ジ・ソール、イクスティルからはティル・ジ・ソール、イクスマギーからはマギー・ジ・ソール、イクスアレスからはアレス・ジ・ソールが産まれます。

同時使用の制限

ソールは1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、ロックベア・ソールとクローム・ソールを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。作業時に複数のソールをリストに上げても、いずれかを選択すると、他のソールが自動的に外れてしまいます。

レセプターによる継承

ソール・レセプターという触媒を使用することでほぼ全てのソールを成功率100%で継承することができます。例外は、ソール・レセプターを使用しても、ジ・ソールの継承率は50%にしかならず、アストラル・ソールの継承率が10%にしかならないことです。

よく使われるソール

広く普及しているのは、作成が容易でそこそこ高い効果を持つジ・ソールです。従来のように攻撃力を重視する場合は、アクト、ティル、マギーが使われ、HPを重視する場合や汎用ユニットにはアレスが好まれます。

最近はHPや防御力の重要性も高まっているので、アストラル・ソールは以前にも増して人気が高まっています。幻惑の森やエンドレスクエスト、DFペルソナ緊急の登場によって、素材が入手しやすくなったことも一因でしょう。

総じて、コストパフォーマンスを取るならジ・ソール、コストを度外視して性能を取るならアストラル・ソールといった感じです。メインキャラの装備にはアストラル・ソール、サブキャラの装備にはジ・ソールという風に使い分けてもよいかもしれません。

継承率

1個2個3個レセ
下記以外の一般的なソール0%50%80%100%
地球のソール (EP4系)0%60%90%100%
オメガのソール (EP5系)0%60%90%100%
ジ・ソール0%25%45%50%
アストラル・ソール0%0%0%10%

合成率

成功率合成条件
ジ・ソール70%特定ボスソール+EP4/EP5ソール
エーテル・ソール10%EP4ソールを2つ
アストラル・ソール10%ソール・カタリスト×4+ダークネス・ソール

ファクター系

概要

ファクター系は、EP4から登場した新しいグループのOPです。主に攻撃力とHPとPPをバランスよく上昇させる緩やかな効果を持っています。基礎となるデウス・ヤマト・マザーの効果は控えめですが、合成で作成されるエーテル・ファクターは非常に強力です。

基本ファクター

デウス・ファクター、ヤマト・ファクター、マザー・ファクターは、それぞれ打撃、射撃、法撃に寄った複合効果を持っていますが、効果の程は控えめなので主力として使われることは多くありません。補助的な役割か、エーテル・ファクターの材料としての需要がほとんどです。

それぞれのファクターは、デウスエスカ、幻創戦艦・大和、エスカファルス・マザーといったレイドボスがドロップしますが、大和とマザーは基本的にレイド戦でしか遭遇できないため、現状におけるヤマトとマザーの素材 (特にユニット) の入手機会は非常に限られています。

2019年4月24日の大型アップデートでヤマト・ファクターの付与率が上方修正されたことにより、ヤマト・ファクター付きのユニット素材を手に入れることが比較的容易になりました。マイショップにおける相場も現状ではリーズナブルな価格に落ち着いています。

一方、マザー・ファクターのほうは依然として入手機会が限られており、ドロップ品を狙うにせよ、マイショップで購入するにせよ、必要十分なユニット素材を効率的に用意するのはなかなか難しい状況です。

エーテル・ファクター

デウス、ヤマト、マザーの3つのファクターを合成することで得られるファクター・カタリストを4つと、エーテル・ソールを合成することで得られる非常に強力なOPです。各攻撃力と各防御力をすべて強化し、HPを僅かとPPを大きく増強する効果を持ちます。

アストラル・ソールと並ぶ最強クラスのOPで、多くのプレイヤーから支持を集めています。

アストラル・ソールの作成と同様、ファクター・カタリスト合成の成功率が10%という超低確率であることに加え、それを4つも用意しなければいけないこと、さらにカタリストとエーテル・ソールを合成する最終段階も60%という低成功率であることが難度を大きく上げています。

同時使用の制限

ファクターは1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、デウス・ファクターとマザー・ファクターを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。作業時に複数のファクターをリストに上げても、いずれかを選択すると、他のファクターが自動的に外れてしまいます。

触媒の影響

EP4ボスのファクター系OPを継承する時、本体または素材にEP4のソールが含まれていると、成功率が上昇します。具体的には、エスカード・ソールがデウス・ファクター、トウオウ・ソールがヤマト・ファクター、フルベガス・ソールがマザー・ファクターの触媒となります。

レセプターによる継承

ファクター・レセプターという触媒を使用することでエーテル・ファクター以外のファクターを成功率100%で継承することができます。エーテル・ファクターは、ファクター・レセプターを使用しても、継承率が10%にしかなりません。

よく使われるファクター

他の主力OPと重ねる形で、打撃用にはデウス、射撃用にはヤマト、法撃用にはマザーが使われています。とはいえ、効果は控えめなので、攻撃力の数値にこだわるプレイヤーはファクターよりも基礎能力系やアイテム付与系を優先するでしょう。

素材が入手困難である影響で、よく使われるには至りませんが、やはり性能面ではエーテル・ファクターが格段に優れています。素材の調達面で無理がなければ、エーテル・ファクターを使用するとよいと思います。

効果

効果
エーテル・ファクター全能力30、HP10、PP6
デウス・ファクター打撃力20、射法撃力10、HP20、PP1
ヤマト・ファクター射撃力20、打法撃力10、HP20、PP1
マザー・ファクター法撃力20、射法撃力10、HP20、PP1

継承率

1個2個3個レセ
デウス・ファクター0%30%50%100%
ヤマト・ファクター0%30%50%100%
マザー・ファクター0%30%50%100%
エーテル・ファクター0%0%0%10%

合成率

成功率合成条件
エーテル・ファクター10%ファクター・カタリスト×4+エーテル・ソール

レヴリー系

概要

EP5から登場した新しいグループのOPです。攻撃に偏向した比較的強い効果を持つOPのグループですが、マナ・レヴリーとオメガ・レヴリーを除くレヴリーには、能力値を下げるマイナス効果が含まれています。この点がレヴリー系の大きな特色の一つとなっています。

ダークファルスのレヴリー

ダークファルスのレヴリーは、EP5で登場したオメガ系のダークファルスがドロップする装備に付きます。前項でも触れたとおり、能力値を上げる効果だけでなく、能力値を下げる効果も持っているので、好みが分かれます。単品での使用はさほど多くないグループです。

最近では、主にレヴリー・カタリストの合成素材としての需要が多く、具体的には、ダークファルス五人衆のレヴリーを1つずつ混ぜてレヴリー・カタリストが作られます。レヴリー・カタリストは、後述するマナ・レヴリーという強力なOPの合成素材となります。

オメガ・レヴリー

効果は控えめながら、マイナス効果を持たず、全攻撃力とHPとPPを平均的に上昇させる効果を持っています。主にオメガ系エネミーのドロップ品に付きます。単品で使用される場合は、主に他の万能系OPと重ねる形で汎用ユニットに使用されることが多いようです。

オメガ・レヴリーは、オメガ・メモリアというOPの合成材料としても使われ、最近の主な用途はこちらです。具体的には、オメガ・レヴリーをイストリア・ソールとファーブラ・ソールと合成することでオメガ・メモリアになります。

なお、オメガ・メモリアは、後述するマナ・レヴリーという強力なOPの合成素材となります。

マナ・レヴリー

EP5の後期に登場した新しいOPです。ダークファルスのレヴリーを合成して作るレヴリー・カタリストを4つと、オメガ・レヴリーとオメガ系ソールを合成して作るオメガ・メモリアを合成して作ります。

性能面では、全攻撃力が50も上がるという、アストラル・ソールやエーテル・ファクターと並ぶ最強クラスの効果を持っています。ただし、アストラル・ソールやエーテル・ファクターのような防御力上昇効果を持たず、HPの増加も控えめなので、防御が甘い点に注意が必要です。

性能は申し分ないOPですが、レヴリー・カタリスト合成の成功率が10%という超低確率であることに加え、それを4つも用意しなければいけないこと、さらにカタリストとオメガ・メモリアを合成する最終段階も60%という低成功率であることが作成の大きな障碍となっています。

同時使用の制限

レヴリーは1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、ダブル・レヴリーとオメガ・レヴリーを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。作業時に複数のレヴリーをリストに上げても、いずれかを選択すると、他のレヴリーが自動的に外れてしまいます。

触媒の影響

DFレヴリー系OPを継承する時、本体または素材にEP5のソールかオメガ・メモリアが含まれていると、成功率が上昇します。具体的には、ファーブラ・ソール、イストリア・ソール、オメガ・メモリアがDFレヴリー系OPの触媒となります。

よく使われるレヴリー

まず、武器・ユニットを問わずマナ・レヴリーの人気が高いです。全攻撃力を50も増加させるので、武器、特化ユニット、汎用ユニット、いずれを作成する場合にも重宝されています。

コスト面の問題でマナ・レヴリーを使いたくない場合や、ただ単に攻撃力が欲しいだけの場合は、廉価版のような扱いでペルソナ・レヴリーが使われることもあります。こちらは、全防御力が20ずつ低下するので、その点が嫌われることもあります。

打撃武器や打撃特化ユニットの場合は、体感的なマイナス効果が小さいエルダー・レヴリーも好まれます。その他のダークファルスレヴリーは、体感的なマイナス効果が小さくないことを主な理由として、使用される例が多くないようです。

また、さほど使用例は多くないものの、汎用ユニットの簡便な材料としてオメガ・レヴリーが使われることがあります。

効果

効果
マナ・レヴリー全攻撃力50、HP20、PP4
オメガ・レヴリー全攻撃力15、HP20、PP1
ペルソナ・レヴリー全攻撃力40、全防御力-20
ルーサー・レヴリー法撃力40、打射撃力20、HP-20
アプレジナ・レヴリー射撃力40、打法撃力20、HP-10、PP-1
ダブル・レヴリー全攻撃力-20、HP50、PP5
エルダー・レヴリー打撃力40、射法撃力20、PP-2

継承率

1個2個3個
マナ・レヴリー0%0%0%
オメガ・レヴリー0%30%50%
ペルソナ・レヴリー0%30%50%
ルーサー・レヴリー0%30%50%
アプレジナ・レヴリー0%30%50%
ダブル・レヴリー0%30%50%
エルダー・レヴリー0%30%50%

合成率

成功率合成条件
マナ・レヴリー10%レヴリー・カタリスト×4+オメガ・メモリア

全攻撃力上昇系

  • ウィンクルム
  • アクスMAX
  • モデュレーター

概要

全攻撃力を等しく増加させるOPのグループです。主力OPと重ねる形で武器や特化ユニットの攻撃力を補強する役割として使用されたり、汎用ユニットの攻撃力を増強する主力として使用されたりします。

ウィンクルム

運営が用意した支給品やコレクト品に付いていることが多いOPです。二つ名 (虚の無、禍王、狂機、闘将、沌の禍、堕の翼) のボスエネミーがドロップする装備に付くこともあります。

まずまずの効果を持っており、初めから付いている分にはありがたい効果です。しかし、性能と継承率の両面で魅力に乏しいため、プレイヤー自身がわざわざ付けることは多くありません。

アクスMAX

モデュレーターに代わって台頭してきた全攻撃力上昇系の有力OPです。PSO2の日限定で出現するレア・エネミー「アクス・ラッピー」がドロップする装備に付くアクス・フィーバーを複数個用意して合成で産み出すことが可能です。

効果の程と継承率は後述のモデュレーターに僅かに劣りますが、素材となるアクス・フィーバーの継承率が100%という点で、実際の利便性はこちらのほうが圧倒的に優れています。

モデュレーター

かつて全攻撃力上昇系の中で一番人気だったOPです。アドバンスクエストに低確率で出現するアークス模倣体がドロップする装備に付きます。

効果も継承率も他の2つを凌いでいますが、入手が困難であることに加えて、素材に仕込む時の継承率を高くするためには余分に数を用意する必要がある点がネックです。

それでもかつてはモデュレーターに代わるOPが無かったため、効率的な掘り方で数を揃えたり、触媒を利用することで継承率を高めたりして長く愛用されてきました。触媒となるアプレンティス・ソールとの併用で攻撃力を飛躍的に高める構成もよく見られました。

現在では、素材に仕込む時に100%で継承できるアクスMAXの人気が高まったことにより、かつてのような「モデュレーター一択」の風潮は無くなり、装備のOP構成に含まれているのを目にすることも少なくなりました。

同時使用の制限

ウィンクルム、アクスMAX、モデュレーターは1つの装備に1つしか入れることができません。作業時にウィンクルム、アクスMAX、モデュレーターを同時にリストに上げても、いずれかを選択すると、他のものが自動的に外れてしまいます。

効果

効果
ウィンクルム全攻撃力20
アクスMAX全攻撃力25
モデュレーター全攻撃力30

継承率

1個2個3個
ウィンクルム0%30%50%
アクス・MAX0%30%50%
モデュレーター0%30%80%

合成率

成功率合成条件
アクス・MAX40%アクス・フィーバーを2個
アクス・MAX60%アクス・フィーバーを3個

レッサー系・EV系

概要

エンドレスクエストの実装に伴って登場した能力値上昇系のOPです。エンドレスクエスト終了時に回収できるドロップ品に付きます。レッサー (Lesser) の名が示すとおり、既存の能力値上昇系より効果が控えめになっています。

効果は控えめであるものの、既存の能力値上昇系OPとの併用が可能なので、さらなる火力を求める上級者が好んで使用することが多いようです。また、合成で産み出せる上位OPのEV系は強力な複合効果を持っており、単純な火力上昇を超えた実用性を誇ります。

難点は、上位のOPを合成で作り出すためには大量の素材が必要になることと、ほとんどの作業を成功率が100%を切る状態で実行しなければならないことです。

素材を集めるための時間的リソースまたは素材を購入するための経済的リソース、および、成功率を上げるための物的リソースが豊富なプレイヤーでなければ、手を出すのが難しいOPであることは否定できません。

同時使用の制限

同系統のレッサー系・EV系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、レッサーパワーのランク違い同士を1つの装備に入れることはできず、レッサーパワーとEVパワーを1つの装備に入れることはできません。

合成について

この種のOPは、下位のOPを複数混ぜ合わせて上位のOPを作ることができます。例えば、レッサースタミナⅡを複数用意して合成を行い、レッサースタミナⅢを産み出すことができます。

特殊合成について

攻撃力を上昇させるレッサー系Ⅴと、レッサースタミナⅤまたはレッサースピリタⅤを合成することで、EV系というさらに強力な複合OPを産み出すことができます。

入手方法

エンドレスクエスト終了時に回収できるドロップ品にレッサー系Ⅰが付きます。エンドレスクエストにおける装備品のドロップ率とレッサー系の付与率は高めに設定されているので、数を集めること自体はさほど難しくありません。マイショップでも手頃な値段で買えることが多いです。

効果

効果
レッサースタミナ (Ⅰ~Ⅴ)HP15~65
レッサースピリタ (Ⅰ~Ⅴ)PP1~5
レッサーパワー (Ⅰ~Ⅴ)打撃力5~35
レッサーシュート (Ⅰ~Ⅴ)射撃力5~35
レッサーテクニック (Ⅰ~Ⅴ)法撃力5~35
EVパワーHP打撃力35、HP60
EVパワーPP打撃力35、PP4
EVシュートHP射打撃力35、HP60
EVシュートPP射撃力35、PP4
EVテクニックHP法撃力35、HP60
EVテクニックPP法撃力35、PP4

継承率

1個2個3個
レッサー系Ⅰ0%80%100%
レッサー系Ⅱ0%70%100%
レッサー系Ⅲ0%50%100%
レッサー系Ⅳ0%40%100%
レッサー系Ⅴ0%30%100%

上位OPを作る合成率

1個2個3個
レッサー系Ⅱ0%70%70%
レッサー系Ⅲ0%50%50%
レッサー系Ⅳ0%0%30%
レッサー系Ⅴ0%0%20%

EV系の合成率

成功率合成条件
EV・パワーHP50%レッサーパワーⅤ+レッサースタミナⅤ
EV・パワーPP50%レッサーパワーⅤ+レッサースピリタⅤ
EV・シュートHP50%レッサーシュートⅤ+レッサースタミナⅤ
EV・シュートPP50%レッサーシュートⅤ+レッサースピリタⅤ
EV・テクニックHP50%レッサーテクニックⅤ+レッサースタミナⅤ
EV・テクニックPP50%レッサーテクニックⅤ+レッサースピリタⅤ

付与素材アイテム系

概要

主にACスクラッチやSGスクラッチの景品として当たる付与素材アイテムを使用して付けるOPです。作業の初めに当該アイテムを使用すると対象OPが特殊能力リストに出現し、100%の継承率で付与することが可能です。

よく使われるOP

最近は、強力な複合効果を持つノーブル系、エレガント系、グレース系に人気があるようです。グレース>エレガント>ノーブルの順で効果が高く、武器にはパワー・シュート・テクニック、ユニットにはスタミナが好まれる傾向があります。

同時使用の制限

付与素材アイテムは一度の作業で1個しか使用できません。また、継承することもできないので、この系統のOPは必然的に1つの装備には1つしか付与できないことになります。

入手方法

この系統のOPはいずれも効果面では申し分ありませんが、入手が難しいのがネックになっています。スクラッチで狙ったアイテムを当てるのが難しいことに加え、流通量が限られていることが原因でマイショップでの価格も高騰しがちです。

この系統のOPを使いたい場合は、まとまった額のリアルマネーを投資して抽選で引き当てるまで頑張るか、日頃からメセタを貯めておいてマイショップで購入するしかありません。

効果

効果
ノーブル・パワー打撃力30、PP3
ノーブル・シュート射撃力30、PP3
ノーブル・テクニック法撃力30、PP3
ノーブル・スタミナHP50、PP3
エレガント・パワー打撃力40、PP4
エレガント・シュート射撃力40、PP4
エレガント・テクニック法撃力40、PP4
エレガント・スタミナHP70、PP4
グレース・パワー打撃力50、PP5
グレース・シュート射撃力50、PP5
グレース・テクニック法撃力50、PP5
グレース・スタミナHP80、PP5
オフェンス・ブースト全攻撃力15、技量25、PP1
ディフェンス・ブースト全防御力25、HP55、PP1
パワー・ブースト打撃力25
シュート・ブースト射撃力25
テクニック・ブースト法撃力25
テノラ・ブースト打撃力35
GRM・ブースト射撃力35
ヨウメイ・ブースト法撃力35
スタミナ・ブーストHP45
スピリタ・ブーストPP5

カタリスト系

概要

最高級のOPであるアストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリーの合成材料となるOPのグループです。僅かばかりのHP・PP上昇効果を持っていますが、それを目的として使用されることはないに等しく、専ら上記の最高級OPの材料として使われます。

ソール・カタリストの合成

以下のソールを合成することによって出現します。

  • ペルソナ・ソール
  • ルーサー・ソール
  • アプレンティス・ソール
  • ダブル・ソール
  • エルダー・ソール

エーテル・ファクターの合成

以下のファクターを合成することによって出現します。

  • デウス・ファクター
  • ヤマト・ファクター
  • マザー・ファクター

レヴリー・カタリストの合成

以下のレヴリーを合成することによって出現します。

  • ペルソナ・レヴリー
  • ルーサー・レヴリー
  • アプレジナ・レヴリー
  • ダブル・レヴリー
  • エルダー・レヴリー

同時使用の制限

カタリスト系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、ソール・カタリストとレヴリー・カタリストを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。

したがって、アストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリーを2つまたは全部同時に使用したい場合は、1つまたは2つをレセプターで継承させる必要があります。

入手方法

基本的に前述した合成によってのみ出現させることが可能です。例外的に、ソール・カタリストはボード系ユニットに付与されていることがあります。また、レヴリー・カタリストは深遠・星震シオン武器の特殊能力因子を利用して発現させることが可能です。

効果

効果
ソール・カタリストHP10、PP1
ファクター・カタリストHP10、PP1
レヴリー・カタリストHP10、PP1

合成率

成功率合成条件
ソール・カタリスト10%DFソール各1つ以上
ファクター・カタリスト10%EP4ボスファクター各1つ以上
レヴリー・カタリスト10%DFレヴリー各1つ以上

アルター系・フリクト系

概要

かつて人気を博していた複合効果を持つOPのグループです。強力な複合効果を持つOPが多い現在では、ことさら魅力的な効果ではありませんが、他の主力OPと併用する形で使用されることがあります。

同時使用の制限

アルター系・フリクト系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、アルター・アルマとフリクト・アルマを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。

また、名前も効果も似ていませんが、スティグマもアルター系・フリクト系に属しているので、他のアルター系・フリクト系と同時に使用することはできません。

レセプター・触媒による継承

エクスト・レセプターという触媒を使用することでスティグマ以外のアルター系・フリクト系のOPを成功率100%で継承することができます。スティグマについては、アルティメットクエストに出現するボスのソールを触媒とすることで、継承率を20%高めることができます。

入手方法

エクストリームクエスト「極限訓練」でドロップする品に付くことがあります。また、輝石・魔石交換ショップ (ショップエリア2階西側) で魔石と交換で入手できる装備に初期状態で付与されています。

効果

効果
アルター・アルマ打撃力20、HP30
アルター・ティロ射撃力20、HP30
アルター・マギア法撃力20、HP30
フリクト・アルマ打撃力20、PP3
フリクト・ティロ射撃力20、PP3
フリクト・マギア法撃力20、PP3
スティグマPP5

継承率

1個2個3個触媒
アルター系0%0%80%100%
フリクト系0%0%80%100%
スティグマ0%30%50%+20%

センテンス系

概要

そこそこ高い複合効果を持つOPのグループです。一般的に、他の主力OPと併用する形で使用されます。武器については特殊能力因子限定なので、対象武器の+35を因子素材として利用して付与されます。

同時使用の制限

センテンス系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、センテンス・アルマとセンテンス・ティロを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。

レセプターによる継承

センテンス・レセプターという触媒を使用することでセンテンス系のOPを成功率100%で継承することができます。

入手方法

武器については、ギグス、フォボス、イブリダ (クリシス・シュベル)、ゼイネシス、クリファドの特殊能力因子限定です。コレクト品やドロップ品を+35まで強化して特殊能力因子を解放し、特殊能力追加作業時に素材 (または本体) として使用します。

ユニットについては、ドロップ品のイヴリダユニットに付いていることがありますが、センテンス付きのイヴリダユニットのドロップを狙うのは容易ではないので、通常はバスターメダル交換ショップ (ショップエリア2階西側) に景品として用意されているセンテンスOP付きのユニットを求めるとよいでしょう。

因子武器のシリーズ
センテンス・アルマイブリダ・シュベル・クリシスの打撃武器
センテンス・パワーギグス・フォボスの打撃武器
センテンス・ティロイブリダ・シュベル・クリシスの射撃武器
センテンス・シュートギグス・フォボスの射撃武器
センテンス・マギアイブリダ・シュベル・クリシスの法撃武器
センテンス・テクニックギグス・フォボスの法撃武器
センテンス・トリプルゼイネシス・クリファド

効果

効果
センテンス・アルマ打撃力20、HP20、PP3
センテンス・パワー打撃力20、PP4
センテンス・ティロ射撃力20、HP20、PP3
センテンス・シュート射撃力20、PP4
センテンス・マギア法撃力20、HP20、PP3
センテンス・テクニック法撃力20、PP4
センテンス・トリプル全攻撃力30

フィーバー系

  • 季節限定ニャウのフィーバー
  • 季節限定ラッピーのフィーバー
  • アクス・フィーバー

概要

季節限定のマスコットキャラクターがドロップする装備に付くOPのグループです。OPの種類が少なかった頃は、打射法いずれかに対応するフィーバーがよく構成に含まれていたようですが、強力なOPが増えた最近は最終構成に含まれることが少なくなりました。

例外的に、PPが5ポイントも上昇するという強力な効果を持つアクス・フィーバーについては、スピリタ系OPの代替として構成に含まれることが少なくありません。

同時使用の制限

フィーバー系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、アクス・フィーバーとラブ・フィーバーを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。

入手方法

季節限定で出現するニャウやラッピーがドロップする装備品に付きます。アクス・フィーバーは、毎月2日に開催される「PSO2の日」限定で出現するアクス・ラッピーがドロップする装備品に付きます。プレイヤー間での取引を除いて、それ以外の時期に入手する方法はありません。

継承率

現存するフィーバー系のOPの継承率は全て100%です。

マーク系

概要

鑑定したスペシャルウェポンに付与されることがあるOPのグループです。いずれも強力な効果を持っていますが、武器のみにしか付かず、通常の方法では継承もできません。基本的には、付与された武器一代限りの能力と言えます。

同時使用の制限

マーク系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、マーク・ジョイオとマーク・カレジナを1つの武器に同時に入れることはできません。

レセプターによる継承

マーク・レセプターという触媒を使用することでマーク系のOPを成功率100%で継承することができます。しかし、現状において、マーク・レセプターは他のレセプターと比較にならないほど入手が困難なアイテムなので、基本的にマーク系は継承できないものと考えておきましょう。

入手方法

ショップエリア2階にあるキアラの鑑定ショップでスペシャルウェポンを鑑定したときに付与されることがあります。

効果

効果
マーク・ジョイオ全攻撃力40、HP50
マーク・カレジナ全攻撃力40、PP5
マーク・アンガル全攻撃力50、技量40
マーク・グリフ全防御力50、HP80

フレイズ系

概要

攻撃に関わる独特な効果が愛用されているOPのグループです。現存するフレイズ系は武器の特殊能力因子限定であり、対象武器を+35まで強化して素材として使用することで出現します。当然ながら、武器限定のOPとなります。

同時使用の制限

フレイズ系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、フレイズ・ウィークとフレイズ・レスポンスを1つの武器に同時に入れることはできません。

レセプターによる継承

フレイズ・レセプターという触媒を使用することでフレイズ系のOPを成功率100%で継承することができます。

入手方法

因子武器のシリーズ
フレイズ・チェイス新和風
フレイズ・レスポンスアストラ
フレイズ・ウィークフォルニス、ホムラ、シエン、グレン
フレイズ・リカバリーオービット
フレイズ・リデュースツイントンファー、リュミホーレー、バレットクナイ
フレイズ・ディケイバジリス

効果

効果
フレイズ・チェイス状態異常エネミーへ与ダメ+5%
フレイズ・レスポンス通常攻撃のPP回復量+5%
フレイズ・ウィーク弱点属性での与ダメ+2%
フレイズ・リカバリーPPの自然回復速度+5%
フレイズ・リデュースPP消費量-4%
フレイズ・ディケイジェルン状態エネミーへ与ダメ+5%

バスター系

概要

特定のエネミーへの攻撃力を上昇させる効果を持つOPのグループです。かつてアルティメットクエストが盛況を極めていた頃はアルティメットバスター付きの武器を持ち寄って攻略が行われていました。なお、バスター系は武器にのみ付与される能力です。

同時使用の制限

バスター系は1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、アルティメットバスターとオメガバスターを1つの武器に同時に入れることはできません。

入手方法

アルティメットバスターは、様々なクエストに出現する世壊種以外の高レベルエネミーがドロップする武器に付くことがあります。オメガバスターは、オメガの魔物種がドロップする★13武器の特殊能力因子として発現させることが可能です。

効果

効果
アルティメットバスター世壊種への与ダメ+10%
オメガバスター魔物種への与ダメ+3%

レセプター系

概要

主に触媒として使用されるOPのグループです。レセプター自体にも僅かに能力を上昇させる効果が備わっていますが、その効果を目的としてOP構成に含まれることはないに等しく、専ら触媒として対象OPを (殆どの場合100%で) 継承することに使用されます。

レセプター系のOPは、殆どの対象OPを100%の成功率で継承することを可能にします。また、アストラル・ソール、エーテル・ファクター、ジ・ソールのように、本来継承できない (または継承率が極度に低い) OPを低成功率ながらも一応継承可能にする効果も持っています。

同時使用の制限

レセプター系は、他のレセプター系と1つの装備に共存することが可能です。例えば、1つの装備の中にソール・レセプターとファクター・レセプターが両方入ってることがあります。

入手方法

入手方法は下表のとおりです。。攻撃・防御・心身の継承系アイテムはSGスクラッチの景品として配信されています。マーク継承アイテムはACスクラッチの回数ボーナスおよびキャンペーンの景品として配信されていました。継承系アイテムはいずれも稀少な品です。

主な入手方法
ソールレセプターPSO2es ボスエネミー
ギフトレセプターPSO2es ボスエネミー
エクストレセプターPSO2es ボスエネミー
ファクターレセプターPSO2es ボスエネミー
センテンスレセプター武器: バトルコイン交換
ユニット: バスターメダル交換
フレイズレセプターバトルコイン交換
アタックレセプター特殊能力追加 (攻撃継承)
ガードレセプター特殊能力追加 (防御継承)
フォトンレセプター特殊能力追加 (心身継承)
マークレセプター特殊能力追加 (マーク継承)

触媒としての効果

対象と成功率
ソールレセプターソール系 (100%)
ジ・ソール (50%)
アストラル・ソール (10%)
ファクターレセプターファクター系 (100%)
エーテル・ファクター (10%)
エクストレセプターアルター系 (100%)
フリクト系 (100%)
センテンスレセプターセンテンス系 (100%)
フレイズレセプターフレイズ系 (100%)
マークレセプターマーク系 (100%)
アタックレセプターパワーⅤ (100%)
シュートⅤ (100%)
テクニックⅤ (100%)
アームⅤ (100%)
ガードレセプターボディⅤ (100%)
リアクトⅤ (100%)
マインドⅤ (100%)
フォトンレセプタースタミナⅤ (100%)
スピリタⅤ (100%)

リターナー

概要

TA開始時に低確率で発生するクエスト「アブダクション」で生還すると手に入るユニットに付く稀少なOPです。最高レベルのⅤは、アストラル・ソールやエーテル・ファクターと並ぶ最強クラスのOPとして支持を集めています。

アブダクションSHで手に入るⅠ、またはアブダクションXHで手に入るⅢを元にして合成を繰り返してⅤを作り出していくのですが、素材が数多く必要になることから気軽に誰でも作れるようなシロモノではありません。

また、ダーカーに拉致されるアブダクションイベントの発生確率もかなり低いので、何度もTAクエストの再受注を繰り返さないといけないことがネックになっています。当然ながら、マイショップ市場への流通量は多くないので、安く購入することもできません。

性能面では申し分ないのですが、時間的、経済的に余裕があるプレイヤーでないと、リターナーⅤを作り上げるのは難しいでしょう。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。しかし、リターナーのランク違いを同時に1つの装備に入れることはできません。

触媒の影響

リターナーを継承 (合成) する時、本体または素材にダークネス・ソールが含まれていると、触媒効果によって成功率が上昇します。

入手方法

TA開始時に低確率で発生するクエスト「アブダクション」で生還すると、リターナーが付与されたユニットが手に入ります。

効果

効果
リターナーⅠ全能力3、HP3、PP1
リターナーⅡ全能力5、HP5、PP2
リターナーⅢ全能力10、HP10、PP3
リターナーⅣ全能力15、HP15、PP4
リターナーⅤ全能力30、HP30、PP5

継承率

1個2個3個
リターナーⅠ0%80%100%
リターナーⅡ0%70%100%
リターナーⅢ0%50%100%
リターナーⅣ0%40%100%
リターナーⅤ0%30%100%

合成率

1個2個3個
リターナーⅡ0%70%70%
リターナーⅢ0%50%50%
リターナーⅣ0%0%30%
リターナーⅤ0%0%20%

ドゥームブレイク

概要

全攻撃力とPPをそこそこ上昇させる効果を持つOPです。元々、「ドゥームブレイク」という名のOP1種類しか存在しませんでしたが、エルゼリオンの登場に伴ってドゥームブレイクⅡが登場し、従来のドゥームブレイクの名称が「ドゥームブレイクⅠ」に改められました。

ドゥームブレイクを含む素材を高い継承率で作成するためには、OPが付いた装備が3つ必要になる上、効果の程もさほど強いわけではないので、どちらかというと扱いにくいOPです。しかし、アストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリーのような高級OPを使用せずに全攻撃力を上げたい時には重宝します。

また、ドゥームブレイクには、触媒としてアビリティⅢの継承率と合成率を上昇させる効果が存在します。触媒としても、ⅠよりⅡのほうが高い触媒効果を持っています。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。しかし、ドゥームブレイクのランク違いを同時に1つの装備に入れることはできません。

入手方法

ラプラスの悪魔、オーディン、エルゼリオンといった特定のボスや、二つ名付きのボス (炎神、機神、偽神、巨神、呪神、轟神) がドロップする装備に付きます。ドゥームブレイクⅡはエルゼリオンがドロップする装備にのみ低確率で付きます。

合成について

ドゥームブレイクは、下位のドゥームブレイクを複数混ぜ合わせて上位のドゥームブレイクを作ることができます。具体的には、ドゥームブレイクⅠを3つ以上用意して合成を行うことでドゥームブレイクⅡを産み出すことができます。5つ使用時に成功率が最大に達します。

効果

効果
ドゥームブレイクⅠ全攻撃力15、PP2
ドゥームブレイクⅡ全攻撃力25、PP3

触媒としての効果

触媒効果対象と成功率
ドゥームブレイクⅠアビリティⅢ (+20%)
ドゥームブレイクⅡアビリティⅢ (+30%)

継承率

1個2個3個
ドゥームブレイクⅠ0%50%80%
ドゥームブレイクⅡ0%50%80%

合成率

3個4個5個
ドゥームブレイクⅡ10%30%50%

アビリティ

概要

攻撃力と防御力と技量を等しく上昇させる効果を持つOPです。特にアビリティⅢは運営が用意した支給品やコレクト品に付いていることが多いです。

現在のPSO2では、技量や防御力が軽視されていることに加え、継承率が低く扱いにくい割に攻撃力が高くないことが理由で、積極的に用いられることは多くありません。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。しかし、アビリティのランク違いを同時に1つの装備に入れることはできません。

触媒の影響

アビリティを継承 (合成) する時、本体または素材にドゥームブレイクが含まれていると、触媒効果によって成功率が上昇します。

合成について

同ランクの [パワー・シュート・テクニック] を合成するか、[ボディ・リアクト・マインド] を合成することによって作り出すことが可能です。例えば、本体と素材の中にパワーⅡとシュートⅡとテクニックⅡがそれぞれ1つ以上含まれているとアビリティⅡが出現します。

なお、合成による生成は前述のパターンに限られ、下位のアビリティから上位のアビリティを作り出すことはできまぜん。例えば、アビリティⅡを複数使用してアビリティⅢを作り出すようなことはできません。

効果

効果
アビリティⅠ全能力+5
アビリティⅡ全能力+10
アビリティⅢ全能力+15
アビリティⅣ全能力+20

継承率

1個2個3個
アビリティⅠ100%100%100%
アビリティⅡ20%40%60%
アビリティⅢ10%30%50%
アビリティⅣ0%0%0%

合成率

成功率合成条件
アビリティⅠ80%パワーⅠ+シュートⅠ+テクニックⅠ
アビリティⅠ80%ボディⅠ+リアクトⅠ+マインドⅠ
アビリティⅡ70%パワーⅡ+シュートⅡ+テクニックⅡ
アビリティⅡ70%ボディⅡ+リアクトⅡ+マインドⅡ
アビリティⅢ60%パワーⅢ+シュートⅢ+テクニックⅢ
アビリティⅢ60%ボディⅢ+リアクトⅢ+マインドⅢ

オールレジスト

概要

打射法耐性と属性耐性を全て上昇させる効果を持つ防御系のOPです。攻撃力が重視される風潮がある現状では、さほど好まれるOPではありませんが、もともと耐性が高いユニットにこのオールレジストを加えて、攻撃力が高いボス対策ユニットとして使用されることがあります。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。しかし、オールレジストのランク違いを同時に1つの装備に入れることはできません。

入手方法

主にガル・グリフォンがドロップする装備に付きます。

触媒の影響

オールレジストを継承 (合成) する時、本体または素材にグリフォン・ソールが含まれていると、触媒効果によって成功率が上昇します。

合成について

同ランクのレジスト系OPを合成することによって作り出すことが可能です。ただし、オールレジストを作り出せる組み合わせは決まっており、打射法レジスト3種、炎氷雷レジスト3種、風光闇レジスト3種の組み合わせによってのみオールレジストが出現します (本項下表参照)。

なお、合成による生成は前述のパターンに限られ、下位のオールレジストから上位のオールレジストを作り出すことはできまぜん。例えば、オールレジストⅡを複数使用してオールレジストⅢを作り出すようなことはできません。

効果

効果
オールレジストⅠ全耐性/全軽減+1
オールレジストⅡ全耐性/全軽減+2
オールレジストⅢ全耐性/全軽減+3

継承率

1個2個3個
オールレジストⅠ30%50%70%
オールレジストⅡ20%40%60%
オールレジストⅢ10%30%50%

合成率

成功率合成条件
オールレジストⅠ80%ブロウレジストⅠ+ショットレジストⅠ+マインドレジストⅠ
オールレジストⅠ80%フレイムレジストⅠ+アイスレジストⅠ+ショックレジストⅠ
オールレジストⅠ80%ウィンドレジストⅠ+ライトレジストⅠ+グルームレジストⅠ
オールレジストⅡ70%ブロウレジストⅡ+ショットレジストⅡ+マインドレジストⅡ
オールレジストⅡ70%フレイムレジストⅡ+アイスレジストⅡ+ショックレジストⅡ
オールレジストⅡ70%ウィンドレジストⅡ+ライトレジストⅡ+グルームレジストⅡ
オールレジストⅢ60%ブロウレジストⅢ+ショットレジストⅢ+マインドレジストⅢ
オールレジストⅢ60%フレイムレジストⅢ+アイスレジストⅢ+ショックレジストⅢ
オールレジストⅢ60%ウィンドレジストⅢ+ライトレジストⅢ+グルームレジストⅢ

ミューテーション

概要

攻撃力とHPをバランス良く上昇させる効果を目的としてOP構成に含まれることもありますが、ミューテーション (変異) の名が示すように、通常は専ら対象OPの変異を促す触媒として使用されます。

触媒としての効果

ミューテーションⅠは、能力値上昇系と状態異常系のⅡを合成してⅢを産み出す作業の成功率をそれぞれ30%、40%上昇させます。

ミューテーションⅡは、能力値上昇系と状態異常系のⅡを合成してⅢを産み出す作業の成功率をそれぞれ40%、50%上昇させる効果を持っています。また、能力値上昇系と状態異常系のⅢを合成してⅣを産み出す作業の成功率を30%上昇させる効果も持っています。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。しかし、ミューテーションのランク違いを同時に1つの装備に入れることはできません。

入手方法

Ⅰは常設クエストに出現する二つ名付きのボスエネミーがドロップする装備に付きます。Ⅱは季節緊急クエストに登場する二つ名付きのボスエネミーがドロップする装備に付きます。

合成について

ミューテーションは、下位のミューテーションを複数混ぜ合わせて上位のミューテーションを作ることができます。具体的には、ミューテーションⅠを3つ以上用意して合成を行うことでミューテーションⅡを産み出すことができます。5つ使用時に成功率が最大に達します。

効果

効果
ミューテーションⅠ全攻撃力10、HP10
ミューテーションⅡ全攻撃力15、HP15

触媒としての効果

触媒効果対象と成功率
ミューテーションⅠ能力値上昇系Ⅲの合成 (+30%)
ミューテーションⅠ状態異常系Ⅲの合成 (+40%)
ミューテーションⅡ能力値上昇系Ⅲの合成 (+40%)
ミューテーションⅡ状態異常系Ⅲの合成 (+50%)
ミューテーションⅡ能力値上昇系Ⅳの合成 (+30%)
ミューテーションⅡ状態異常系Ⅳの合成 (+30%)

継承率

1個2個3個
ミューテーションⅠ0%50%80%
ミューテーションⅡ0%50%80%

合成率

3個4個5個
ミューテーションⅠ0%50%80%
ミューテーションⅡ0%50%80%

ネッキー・スマイル

概要

効果が控え目であることが嫌われて実際に使用されることは少ないですが、継承率が100%なのでスロットの拡張 (穴あけ) には便利です。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。

入手方法

過去に開催されていた緊急クエスト「ネッキーからの挑戦状!」でのドロップ品に付きます。

効果

効果
ネッキー・スマイル全攻撃力5、PP2

オメガ・メモリア

概要

全能力を平均的に上昇させる効果を持つOPです。エーテル・ソールやダークネス・ソールと同様に全能力とHP・PPをそこそこ上昇させることができるので、単品で使用することもできますが、マナ・レヴリーの合成材料として使用されるほうが一般的です。

触媒としての効果

オメガ・メモリアは、ダークファルスレヴリー系OPの継承率を20%上昇させる触媒効果を持っています。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。

合成について

EP5で新たに登場したファーブラ・ソール、イストリア・ソール、オメガ・レヴリーを合成することで産み出すことが可能です。

効果

効果
オメガ・メモリア全能力15、HP15、PP2

触媒としての効果

触媒効果対象と成功率
オメガ・メモリアDFレヴリー (+20%)

継承率

1個2個3個
オメガ・メモリア0%50%80%

合成率

成功率合成条件
オメガ・メモリア10%ファーブラ・ソール+イストリア・ソール+オメガ・レヴリー

エンペ・エンブレイス

概要

エンペ・エンブレイスは武器の強化に効果を発揮する特殊なOPです。新世武器を強化する際に使う材料にエンペ・エンブレイスが付いていると、強化ボーナスが得られます。それ以外の用途は基本的にありません。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。

入手方法

エンペ・エンブレイスはエンペ・ラッピーというレアエネミーがドロップする装備に付きます。エンペ・ラッピーは主に季節緊急クエストにランダムで出現します。また、ボーナスクエスト「ラッピーフィーバー」には確定で出現します。

継承率

エンペ・エンブレイスの継承率は1個で100%です。

錬成の導き

概要

錬成の導きは、付与されている装備への特殊能力追加の成功率を5%だけ高める特殊なOPです。注意点は、錬成の導きが付いている装備への成功率を高めるだけであって、素材に付いていても効果を発揮しないことです。つまり、本体に付いていないと意味がないということになります。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。

入手方法

錬成の導きは、季節緊急クエストにランダムで出現するエンペ・ラッピーがドロップする装備に付きます。

継承率

1個2個3個
錬成の導き0%50%80%

グレア系

概要

EP6の実装に伴って新登場したOPのグループです。いずれかの攻撃力とそれに対応した防御力を大きく上昇させ、他の防御力もそこそこ上昇させる優秀な効果を持っています。グレア系OPの継承時にディバイン・ウィルが含まれると触媒効果を発揮して成功率が20%上昇します。

同時使用の制限

グレアは1つの装備に1つしか入れることができません。例えば、アンジュール・グレアとドゥミヌス・グレアを1つの武器やユニットに同時に入れることはできません。作業時に複数のグレアをリストに上げても、いずれかを選択すると、他のグレアが自動的に外れてしまいます。

入手方法

閃機種のボスエネミーがドロップする装備に付くことがあります。

効果

効果
アンジュール・グレア打撃力30、打撃防御40、射法防御20
ベルージュ・グレア射撃力30、射撃防御40、打法防御20
ドゥミヌス・グレア法撃力30、法撃防御40、打射防御20

継承率

1個2個3個
グレア系30%50%-

ディバイン系・イクシード系

概要

EP6の実装に伴って新登場したOPのグループです。強力な能力値上昇効果を持っています。現状では、継承も合成もできません。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。

入手方法

閃機種のボスエネミーがドロップする装備に付くことがあります。

効果

効果
ディバイン・ウィル全攻撃力20、PP5
ディバイン・オーダー全攻撃力50、HP20、PP10
イクシード・エナジー全攻撃力50、全防御力20、技量20、HP20、PP5

クラック

概要

EP6の実装に伴って新登場したOPです。合成して上位のOPを作り出す必要はありますが、最上位のⅤは強力な能力値上昇効果を持っています。効果・継承・合成のすべてにおいて既存OPのリターナーと類似しています。

同時使用の制限

特定のグループに属さないOPです。このOPは基本的に他のOPと干渉しないので、同時使用に関する制限がありません。基本的に他のどのOPとも併用することができます。ただし、異なるレベルのクラック同士を共存させることはできません。

入手方法

UH帯に出現するシールドエネミーがドロップする装備に付くことがあります。

効果

効果
クラックⅠ全攻3、全防5、HP5、PP1
クラックⅡ全攻5、全防10、HP10、PP1
クラックⅢ全攻10、全防15、HP15、PP1
クラックⅣ全攻15、全防30、HP30、PP2
クラックⅤ全攻30、全防50、HP50、PP2

継承率

1個2個3個
クラックⅠ0%80%100%
クラックⅡ0%70%100%
クラックⅢ0%50%100%
クラックⅣ0%40%100%
クラックⅤ0%30%100%

合成率

1個2個3個
クラックⅡ0%70%70%
クラックⅢ0%50%50%
クラックⅣ0%0%30%
クラックⅤ0%0%20%

総括: 実例で学ぶ特殊能力追加の考え方

趣旨

前項までの基礎知識を踏まえた上で、実際に特殊能力追加を行う際の考え方をまとめていきたいと思います。ここでは多くのプレイヤーに共有されているであろう考え方を紹介していきますが、これが唯一の考え方ではありません。「最適解」というものもないと思います。

自分なりの考え方を構築して自分が作りたい装備の方向性を絞りこみ、自分に必要な素材と不要な素材を迷わず区別して節約と収益を実現し、無理なく特殊能力追加を楽しむことができるようになる一助となれば幸いです。

手法①: 中心となるOPを決めるやり方

概要

OP付けを行うに当たって、まず初めに中心となるOPを決めることをお勧めします。これを決めないと可能な組み合わせを無理なく考えることが難しくなります。

例えば、「アストラル・ソールを必ず入れる」だとか、「エーテル・ファクターは入れたい」だとか、「マナ・レヴリーは絶対欲しい」だとか、「汎用ユニットだからソールはアレスだな」だとかいうことを決める方法です。

もし、例えば、アストラル・ソールを入れると仮定した場合、通常は最終段階で完成させることが多いので、最終的な組み合わせはだいたい以下のようになります。こういう場合は、他のOPの素材を自由に入れられる枠は一つしか無いことが分かります。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
ダークネス・ソールソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリスト

この場合なら、素材⑤にしか自由にOPを入れることができませんね。つまり、アストラル・ソールやエーテル・ファクター、マナ・レヴリーなど素材を多く使うOPを使用する場合は他に使用できるOPが限られてくることがわかるはずです。

一方、アレス・ジ・ソールを選択した場合、構成はだいたい以下のようになりますから、他のOPの素材を含められる余裕があるのが分かると思います。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
フリー探索ボスのソール地球/オメガのソール

この場合なら、素材②~⑤には他のOPのための素材を自由に入れられることがわかります。つまり、継承や合成が少ない素材で済むOPを中心にすれば、他のOPを比較的自由に選択できる余地が残るということですね。

さてさて、中心となるOPを決めたら、その最終構成に無理なく含められるOPを考えていきましょう。ここではさきほどの例を使って話を進めていくことにしましょう。

アストラル・ソールの例の場合

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
ダークネス・ソールソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリスト

例えば、前項ではアストラル・ソールを入れることを決めたところまではよいのですが、アストラル・ソールのみ1スロット構成というのは少し頼りない気がします。しかし、自由に使える素材枠は残り一つしかありませんから、そこに入れられるものしか無理ですね。

これを何とか4スロット構成にしたいとした場合、1枠は付与素材アイテムに頼るとしましょうか。やはり、アイテムを使えば100%でOPが付けられるのですから、「困った時の付与素材アイテム頼み」といった感じです。

残りの2スロットはどうしましょう? 素材⑤の枠に2つ分のOPの材料を詰め込まないといけません。では、継承率が1個で100%のフィーバー系と、継承率が1個で60%の基礎能力値Ⅲでもいれましょうか。

どうせ、最終的にアストラル・ソールを合成する際に「能力追加成功率+40%」を使わないことには100%で完成させられないのですから、成功率60%の基礎能力値Ⅲが混ざっていてもこの際問題ないですよね。

というわけで、アクス・フィーバー付いている4スロット装備を入手して、そこにパワーⅢが付いた4スロット装備を3つ用意して能力追加を行い、アクス・フィーバーとパワーⅢが両方付いた装備を先に作り、素材⑤としました。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
ダークネス・ソールソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリストソール・カタリストアクス・フィーバー
パワーⅢ

では、上記の構成で特殊能力追加を開始して、付与素材アイテムでノーブル・パワーを追加しましょう。最後に能力追加成功率+40%でアストラル・ソールとパワーⅢの成功率を100%まで引き上げて無事作業完了。

アストラル・ソール、ノーブル・パワー、パワーⅢ、アクス・フィーバーの4スロット構成で、性能は [打撃力+100、射撃力・法撃力+40、全防御力+35、HP+35、PP+13] とかなり良い打撃特化装備が完成しましたね。

アレス・ジ・ソールの例の場合

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
フリー探索ボスのソール地球/オメガのソール

アレス・ジ・ソールを使う場合は、素材の枠に余裕がありますから、他のOPの材料を用意するのはかなり楽ですね。今回も4スロット構成で考えてみましょう。

他につけるOPはなんでもよいのですが、今回は全攻撃力が上がるアクス・MAXを使ってみようと思います。アクス・MAXはアクス・フィーバー3個で60%の確率で合成できますから、まずは以下のようになりますね。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
フリー探索ボスのソール地球/オメガのソールアクス・フィーバーアクス・フィーバーアクス・フィーバー

それから、PPを補強するためにアクス・フィーバーも最終構成に含めましょう。もちろん、アクス・フィーバーは既に入っているので新たに何かを足す必要はありません。

あとひとつは何にしましょう? 何でもよいのですが、以下のようにしてアビリティⅢを付けてみることにします。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
フリー探索ボスのソール地球/オメガのソールアクス・フィーバーアクス・フィーバーアクス・フィーバーパワーⅢ
シュートⅢ
テクニックⅢ

では、上記の構成で特殊能力追加を開始して、最後に能力追加成功率+40%でアレス・ジ・ソールとアクス・MAXとアビリティⅢの成功率を100%まで引き上げて無事作業完了。

アレス・ジ・ソール、アクス・MAX、アビリティⅢ、アクス・フィーバーの4スロット構成で、性能は [全攻撃力+70、全防御力+15、HP35、PP+8] と、なかなかバランスが良い装備が完成しました。

このように、中心となるOPを決めてから他のOPを決めていくのは最も基本的な手法で、無理なく特殊能力を追加できるのが大きな利点ですね。

手法②: 最終構成から決めるやり方

概要

次に、最終構成を決めてから素材を用意していく手法を紹介します。

無理なく特殊能力を追加できるのは前項で述べたようなやり方ですが、メセタやアイテムに余裕があるベテランたちは、最終構成を決めてから必要な素材を用意していく手法を採用することが少なくありません。

彼らは難しい攻略目標を持っていることが多いので、攻撃力は最低〇〇以上、HPは最低〇〇以上、というような明確な基準を持って装備を作ることが多いからです。

例えば、「バランス型の強い汎用ユニットが欲しいから、アスソ、エテファク、マナレヴを全部含んだのを作ろう」だとか、「攻撃に特化して全攻撃力が150以上のユニットを作ろう」だとかいうような具体的な構成や最終的な数字を決めてから素材を用意していきます。

目標が高いほどコストもとんでもなく膨れ上がるので、コストパフォーマンスは非常に悪いのですが、そういう装備を作るのが最終目標だというくらいの気持ちで取り組んでいる熱心なプレイヤーもいることでしょう。

それでは、本項でも例を挙げながら解説していきます。

アスソ、エテファク、マナレヴの汎用ユニットの例

現状において、アストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリーを全部含んだ装備を最終段階で100%で成功させる方法がないので、これを作る場合は、特殊能力保護 (4枠以下) が適用される4スロットでやることがほとんどです。

失敗しても、「特殊能力保護 (4枠以下)」がある限り素材が戻ってきて再挑戦できますから、何度も何度も低確率の博打を繰り返して作り上げるのですね。

残りひとつのOPは、理想を追求してリターナーⅤを使う人もいれば、コストの削減のためにグレース・スタミナで済ませる人もいると思います。

このギャンブルをするための本体と素材は概ね以下のようなものになるでしょう。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
アストラル・ソールオメガ・メモリアレヴリー・カタリストレヴリー・カタリストレヴリー・カタリストソール・レセプター
エーテル・ファクターレヴリー・カタリストファクター・レセプター

成功率は、アストラル・ソール (10%)、エーテル・ファクター (10%)、マナ・レヴリー (60%) となります。そこに「能力追加成功率+40%」を使用してそれぞれの確率を50%、50%、100%まで上げ、報酬期間の10%ボーナスも利用しながら成功させるということです。

最後のギャンブルも大変ですが、アストラル・ソールとエーテル・ファクター入りの本体の時も以下のような組み合わせでギャンブルを実行することになります。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
アストラル・ソールエーテル・ソールファクター・カタリストファクター・カタリストファクター・カタリストソール・レセプター
ファクター・カタリスト

また、オメガ・メモリアとレヴリー・カタリスト入りの素材を作る時も以下のいずれかのような組み合わせでギャンブルを実行することになります。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
オメガ・メモリアオメガ・メモリアオメガ・メモリアレヴリー・カタリストレヴリー・カタリストレヴリー・カタリスト
本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
ファーブラ・ソールイストリア・ソールアプレジナ・レヴリールーサー・レヴリーエルダー・レヴリーダブル・レヴリー
ペルソナ・レヴリーオメガ・レヴリー

攻撃特化ユニットの例

全攻撃力を平均的に上昇させるOPとして候補に上がるの前項で挙げたような高級OPたちですが、現状では4スロット以下で保険付きのギャンブルを行わねばならず、得られる攻撃力も115~145と (ガチ勢基準では) 控えめです。

したがって、さらなる攻撃力を目指す場合、しかも打撃・射撃・法撃の一分野特化ではなく全攻撃力を平均的に特化して上げるためには、多スロットで全攻撃力が上がるOPを使う必要が出てきます。

候補となるのは、マナ・レヴリー、アプレンティス・ソール、ドゥーム・ブレイクⅡ、ミューテーションⅡ、アクス・MAX、オメガ・メモリアあたりを使用した6スロット構成になるでしょう。最終的な組み合わせは以下のようになると思います。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
オメガ・メモリアオメガ・メモリアレヴリー・カタリストレヴリー・カタリストアプレンティス・ソールアプレンティス・ソール
レヴリー・カタリストレヴリー・カタリストアクス・フィーバードゥーム・ブレイクⅡドゥーム・ブレイクⅡ
ミューテーションⅡミューテーションⅡ
アクス・フィーバーアクス・フィーバー

準備と仕上げはいずれも報酬期間のボーナスと能力追加成功率+40を利用する形で実行します。

本体と素材①は、以下のような組み合わせで5スロットから6スロットへの拡張で作ります。アイテムを使っても成功率は低いのですが、10回ほど繰り返せば、よほど運が悪くない限りオメガ・メモリアとレヴリー・カタリストが入った6スロット素材を作れるでしょう。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
ファーブラ・ソールイストリア・ソールアプレジナ・レヴリールーサー・レヴリーエルダー・レヴリーダブル・レヴリー
ペルソナ・レヴリーオメガ・レヴリー

素材③は、低スロットでアクス・フィーバー含めた装備を5スロットまで拡張し、以下のような組み合わせで5スロットから6スロットへの拡張で作ります。失敗してもアクス・フィーバーは残るのでカタリストができるまで何度も挑戦できます。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
アクス・フィーバーペルソナ・レヴリーアプレジナ・レヴリールーサー・レヴリーエルダー・レヴリーダブル・レヴリー

素材④と⑤は、まず低スロットでアクス・フィーバー含めた装備を6スロットまで拡張し、そこにアプレンティス・ソールの6スロットを3つ足して、アクス・Fとアプレンティス・Sの両方が入った装備を作ります。そして、以下のような組み合わせで作ることになります。

本体素材①素材②素材③素材④素材⑤
アクス・フィーバーアプレンティス・ソールドゥーム・ブレイクⅡドゥーム・ブレイクⅡミューテーションⅡミューテーションⅡ
アプレンティス・ソール

まとめ

前項で2つの手法を紹介しましたが、例はあくまでも例に過ぎないので、他にも色々なやり方や考え方は存在します。特殊能力追加に慣れてくると色々な組み合わせを思いついてくるので、楽しみが増えますよ。

もちろん、PSO2にこういうコンテンツを求めていないプレイヤーさんは、無理に考えたりせず、当サイトを含めWeb上で紹介されているレシピを見て手軽に済ませてしまうのもアリだと思います。好きでないコンテンツを無理に遊んでストレスを溜めるのは本末転倒ですからね。

最後に、一つだけお勧めしたいのは、自分が作りたい装備を予め決めておき、報酬期間までに素材を用意しておくことです。そうすることで必要な素材を少しでも安く確保しつつ、不要な素材を売却して倉庫のスペースを空け、同時に少しばかりの収益を得ることができます。

次項以降には、データ類を掲載しておきますので、作業時の確認に役立てば幸いです。それでは、良いOP付けライフを。

特殊合成概念図

アストラル・ソール

アストラル・ソール

エーテル・ファクター

エーテル・ファクター

マナ・レヴリー

マナ・レヴリー

EV系

EV系

ジ・ソール系

ジ・ソール系

アビリティ

アビリティ

オールレジスト

オールレジスト

特殊能力 効果一覧

攻撃力・防御力・耐性

パワー打10打20打30打35打40打45
シュート射10射20射30射35射40射45
テクニック法10法20法30法35法40法45
アーム技10技20技30技35技40-
スタミナHP20HP40HP50HP60HP70-
スピリタPP2PP3PP4PP5PP6PP7
ボディ打防10打防20打防30打防35打防40-
リアクト射防10射防20射防30射防35射防40-
マインド法防10法防20法防30法防35法防40-
ブロウレジスト打耐3%打耐4%打耐5%打耐6%打耐7%-
ショットレジスト射耐3%射耐4%射耐5%射耐6%射耐7%-
マインドレジスト法耐3%法耐4%法耐5%法耐6%法耐7%-
フレイムレジスト炎耐3%炎耐4%炎耐5%炎耐6%炎耐7%-
アイスレジスト氷耐3%氷耐4%氷耐5%氷耐6%氷耐7%-
ショックレジスト雷耐3%雷耐4%雷耐5%雷耐6%雷耐7%-
ウィンドレジスト風耐3%風耐4%風耐5%風耐6%風耐7%-
ライトレジスト光耐3%光耐4%光耐5%光耐6%光耐7%-
グルームレジスト闇耐3%闇耐4%闇耐5%闇耐6%闇耐7%-

状態異常系

効果
バーンバーンを付与
フリーズフリーズを付与
ショックショックを付与
ミラージュミラージュを付与
パニックパニックを付与
ポイズンポイズンを付与

ソール系

効果
アクト・ジ・ソール打35、PP3
アプレンティス・ソール全攻撃力40
アレス・ジ・ソール全攻撃力25、HP35、PP3
アンガ・ソール全攻撃力20、PP4
イザネカヅチ・ソール全攻撃力20、PP2
イストリア・ソール全防御力25、HP30、PP2
イーデッタ・ソール射15、HP45
ヴァーダー・ソール射防30、PP4
ヴォル・ソール打30、HP20
ウォルガ・ソール法30、HP10、PP2
エクス・ソール打防30、PP4
エスカード・ソール全攻撃力10、技20
エルダー・ソール法30、PP3
エーテル・ソール全能力15、HP15、PP2
オルグ・ソール打射20、HP10
キャタ・ソール法防30、HP20、PP1
クォーツ・ソール打30、PP3
グランゾ・ソール法35、技5、PP3
グリフォン・ソール全攻撃力15、HP5、PP3
グリュゾラス・ソール射35、技5、PP3
クローム・ソール技30、HP10、PP3
グワナ・ソール打30、HP10、PP2
グンネ・ソール打15、HP45
クーガー・ソール全攻15、HP10、PP2
ゴロン・ソール法防30、PP4
ジオーグ・ソール射35、技5、HP20、PP1
シグノ・ソール技30、HP20、PP1
ジグモル・ソール打15、PP4
シノワ・ソール打5、技30、HP25、PP2
ジャドゥ・ソール法15、HP45
シュレイダ・ソール法防30、HP10、PP3
スノウ・ソール打防30、HP20、PP1
ソーマ・ソール打射20、PP2
タガミカヅチ・ソール射法20、PP2
ダブル・ソールHP40、PP3
ダークネス・ソール全能力15、HP15、PP2
ディアボ・ソール法30、技5、HP30
ティル・ジ・ソール射35、PP3
デッドリオン・ソール打30、技5、HP30
トウオウ・ソール全能力10
ドゥバルス・ソール法35、技5、HP20、PP1
ナイトギア・ソール全攻15、PP4
ニャウ・ソール技15、PP4
ネプト・ソール射15、PP4
バル・ソール射法20、HP10
ビブラス・ソール射法20、HP5、PP1
ファング・ソール射30、HP10、PP2
ファーブラ・ソール全攻撃力10、HP20
フルベガス・ソール全攻撃力15
ペルソナ・ソール射防30、HP10、PP3
ベーアリ・ソール打35、技5、PP3
マイザー・ソール射30、PP3
マガツ・ソール全防御力15、HP30、PP3
マギー・ジ・ソール法35、PP3
マドゥ・ソール射15、PP4
マリューダ・ソール打法20、PP2
マルモ・ソール射防30、HP20、PP1
メデューナ・ソール射法20、HP5、PP1
ラグネ・ソール法30、HP20
ラッピー・ソール技30、PP4
ランサ・ソール射30、HP20
リンガ・ソール打法20、HP10
リーリー・ソール打20、打防20、HP20
ルーサー・ソール打法20、HP5、PP1
レオパード・ソール射30、技5、HP30
レオーネ・ソール打35、技5、HP20、PP1
ロックベア・ソール打防30、HP10、PP3
アストラル・ソール全能力35、HP35、PP5

ファクター系

効果
デウス・ファクター打20、射法10、HP20、PP1
マザー・ファクター法20、打射10、HP20、PP1
ヤマト・ファクター射20、打法10、HP20、PP1
エーテル・ファクター全能力30、HP10、PP6

レヴリー系

効果
アプレジナ・レヴリー射40、打法20、HP-10、PP-1
エルダー・レヴリー打40、射法20、PP-2
ダブル・レヴリー全攻-20、HP50、PP5
ペルソナ・レヴリー全攻40、全防御力-20
ルーサー・レヴリー法40、打射20、HP-20
オメガ・レヴリー全攻15、HP20、PP1
マナ・レヴリー全攻50、HP20、PP4

全攻撃力上昇系

効果
アクス・MAX全攻+25
ウィンクルム 全攻+20
モデュレイター 全攻+30

レッサー系・EV系

レッサー

レッサースタミナHP15HP35HP45HP55HP65
レッサースピリタPP1PP2PP3PP4PP5
レッサーパワー打5打15打25打30打35
レッサーシュート射5射15射25射30射35
レッサーテクニック法5法15法25法30法35

EV

効果
EV・パワーHP打35、HP60
EV・パワーPP打35、PP4
EV・シュートHP射35、HP60
EV・シュートPP射35、PP4
EV・テクニックHP法35、HP60
EV・テクニックPP法35、PP4

付与素材アイテム系

単独効果

効果
パワー・ブースト打25
シュート・ブースト射25
テクニック・ブースト法25
テノラ・ブースト打35
GRM・ブースト射35
ヨウメイ・ブースト法35
スタミナ・ブーストHP45
スピリタ・ブーストPP5

複合効果

効果
ノーブル・パワー打30、PP3
ノーブル・シュート射30、PP3
ノーブル・テクニック法30、PP3
ノーブル・スタミナHP50、PP3
エレガント・パワー打40、PP4
エレガント・シュート射40、PP4
エレガント・テクニック法40、PP4
エレガント・スタミナHP70、PP4
グレース・パワー打50、PP5
グレース・シュート射50、PP5
グレース・テクニック法50、PP5
グレース・スタミナHP80、PP5
オフェンス・ブースト全攻15、技25、PP1
ディフェンス・ブースト全防25、HP55、PP1

カタリスト系

効果
ソール・カタリスト HP10、PP1
ファクター・カタリストHP10、PP1
レヴリー・カタリスト HP10、PP1

アルター系・フリクト系

効果
アルター・アルマ打20、HP30
アルター・ティロ射20、HP30
アルター・マギア法力20、HP30
フリクト・アルマ打20、PP3
フリクト・ティロ射20、PP3
フリクト・マギア法20、PP3
スティグマPP5

センテンス系

効果
センテンス・アルマ打20、HP20、PP3
センテンス・パワー打20、PP4
センテンス・ティロ射20、HP20、PP3
センテンス・シュート射20、PP4
センテンス・マギア法20、HP20、PP3
センテンス・テクニック法20、PP4
センテンス・トリプル全攻30

フィーバー系

効果
アクス・フィーバー全攻5、技5、PP5
エグ・フィーバー射10、技5、HP10
サクラ・フィーバー打防10、技5、HP5、PP1
サマー・フィーバー法10、技5、HP5、PP1
サンサン・フィーバー全攻5、HP5、PP1
セレモ・フィーバー打10、技5、HP5、PP1
セント・フィーバー射10、技5、PP2
ソニック・フィーバー打10、射防10、技5、HP5、PP1
トロクロ・フィーバー技15、HP5、PP1
ノイヤ・フィーバー射10、技5、HP5、PP1
フログ・フィーバー法10、技5、HP10
ラヴィ・フィーバー打10、技5、HP10
ラタン・フィーバー法10、技5、PP2
ラブ・フィーバー打10、技5、PP2
ルーナ・フィーバー法10、HP10、PP1

マーク系

効果
マーク・アンガル全攻50、技量40
マーク・カレジナ全攻40、PP5
マーク・グリフ全防50、HP80
マーク・ジョイオ全攻40、HP50

フレイズ系

効果
フレイズ・ウィーク弱点属性での与ダメ+2%
フレイズ・チェイス状態異常エネミーへ与ダメ+5%
フレイズ・ディケイジェルン状態エネミーへ与ダメ+5%
フレイズ・リカバリーPPの自然回復速度+5%
フレイズ・リデュースPP消費量-4%
フレイズ・レスポンス通常攻撃のPP回復量+5%

バスター系

効果
アルティメットバスター世壊種への与ダメ+10%
オメガバスター魔物種への与ダメ+3%

レセプター系

効果
ソールレセプター全能力10
ギフトレセプター全能力10
エクストレセプター全能力10
ファクターレセプター全能力10
センテンスレセプター全能力10
フレイズレセプター全能力10
アタックレセプター全能力5
ガードレセプター全能力5
フォトンレセプター全能力5
マークレセプター全能力10

リターナー

効果
リターナーⅠ全能力3、HP3、PP1
リターナーⅡ全能力5、HP5、PP2
リターナーⅢ全能力10、HP10、PP3
リターナーⅣ全能力15、HP15、PP4
リターナーⅤ全能力30、HP30、PP5

ドゥームブレイク

効果
ドゥームブレイクⅠ全攻15、PP2
ドゥームブレイクⅡ全攻25、PP3

アビリティ

効果
アビリティⅠ全能力+5
アビリティⅡ全能力+10
アビリティⅢ全能力+15
アビリティⅣ全能力+20

オールレジスト

効果
オールレジストⅠ全耐性/全軽減+1
オールレジストⅡ全耐性/全軽減+2
オールレジストⅢ全耐性/全軽減+3

ミューテーション

効果
ミューテーションⅠ全攻10、HP10
ミューテーションⅡ全攻15、HP15

ディバイン系・イクシード系

効果
ディバイン・ウィル全攻20、PP5
ディバイン・オーダー全攻50、HP20、PP10
イクシード・エナジー全攻50、全防20、技20、HP20、PP5

クラック

効果
クラックⅠ全攻3、全防5、HP5、PP1
クラックⅡ全攻5、全防10、HP10、PP1
クラックⅢ全攻10、全防15、HP15、PP1
クラックⅣ全攻15、全防30、HP30、PP2
クラックⅤ全攻30、全防50、HP50、PP2

その他

効果
ネッキー・スマイル全攻5、PP2
オメガ・メモリア全能力15、HP15、PP2

S級特殊能力 効果一覧

S1

効果
S1:花ノ赤閃与ダメージ450,000毎に30秒間、3%威力上昇
S1:海ノ青閃被ダメージ600毎に30秒間、毎秒HPが4%回復
S1:雪ノ白閃発動時PP消費量150毎に30秒間、攻撃時のPP回復量が20%上昇
S1:月ノ黄閃ジャストガード成功時に20秒間、PP消費量を8%軽減
S1:葉ノ緑閃被ダメを8%軽減し怯まなくなるバリアが20秒間隔で発生・消滅
S1:影ノ黒閃5秒間静止する毎に20秒間、PPの自然回復量が20%上昇
S1:妙技の巧クリティカル率が15%上昇する
S1:輝勢の恵PPの自然回復速度が20%上昇する
S1:輝充の志PPが40%以上の時、与ダメージが3%上昇
S1:諸刃の撃与ダメージが4%上昇し、抜刀時のみ被ダメージが8%増える
S1:瞬連の志連続でジャストアタックに成功すると、最大で3%まで与ダメージが上昇
S1:妙撃の志クリティカル時の与ダメージが3%上昇
S1:輝剰の撃攻撃時のPP回復量が17%上昇する
S1:時流活与一定時間ごとにHPを40%回復する
S1:守護の備被ダメージを7%軽減
S1:強闘の志強敵への与ダメージが4%上昇する
S1:裂砕の剰破壊可能な部位を攻撃した際、攻撃時PP回復量が40%上昇
S1:気輝応変納刀・抜刀を行う事でPP回復速度が変化
S1:裂砕の志破壊可能な部位を攻撃した際、威力が4%上昇する
S1:活剰増進自身のHP回復量が40%上昇する
S1:錬成の志特殊能力の付与数に応じて威力上昇。最大で4%
S1:剛撃の志与ダメージが2%上昇
S1:光子縮減PP消費量を7%軽減
S1:光子縮減2PP消費量を10%軽減
S1:光子の秤PP消費量が8%増加する代わりにPAとテクニックの威力が4%上昇する
S1:滅域輝与一定の範囲内でエネミーが死亡した時、PPが回復する
S1:滅域輝与2一定の範囲内でエネミーが死亡した時、PPが回復する
S1:依属の志ガード系リングまたは武器属性が弱点属性と一致時、4%威力上昇
S1:幻精の志フォトンブラストゲージに応じて威力が上昇する
S1:時流の志1秒毎に与ダメージが上昇。最大で4%
S1:死中の志20秒毎に最大HPの5%ダメージを負う代わりに威力が4%上昇する
S1:打撃増幅特殊能力の追加打撃能力60毎に、威力1%上昇し200以上でさらに2%上昇
S1:射撃増幅特殊能力の追加射撃能力60毎に、威力1%上昇し200以上でさらに2%上昇
S1:法撃増幅特殊能力の追加法撃能力60毎に、威力1%上昇し200以上でさらに2%上昇
S1:賭死の撃被ダメージの回数に応じて威力上昇。最大段階時の被ダメージで自身が戦闘不能になり周囲に与ダメージ
S1:失力の蝕命中時に25%の確率でジェルンを付与

S2

効果
S2:花海雪の巧花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、クリティカル率20%上昇
S2:花海雪の志花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、与ダメージが3%上昇
S2:花海雪の縮減花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、PP消費量を12%軽減
S2:花海雪の縮減2花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、PP消費量を14%軽減
S2:月葉影の備月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、被ダメージを12%軽減
S2:花海雪の活与花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、毎秒HPが2%回復
S2:月葉影の輝勢月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、PP自然回復量25%上昇
S2:月葉影の輝剰2月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、攻撃時PP回復量が28%上昇
S2:月葉影の歌月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、毎秒威力が上昇。最大で5%
S2:時流活与一定時間ごとにHPを60%回復する
S2:光子縮減PP消費量を10%軽減
S2:剛乱活与一定確率で与ダメージの1%をHPとして吸収。(上限300)
S2:災転輝与ダメージを受けた際にPPを15%回復する
S2:瞬撃繚乱別のPAやテクニックをジャストアタックすると与ダメージが3%上昇
S2:気輝応変納刀・抜刀を行う事でPP回復速度が変化
S2:時流の恵4秒ごとにPPを10回復する
S2:滅域輝与一定の範囲内でエネミーが死亡した時、PPが回復する
S2:輝勢の恵PPの自然回復速度が17%上昇する
S2:剛撃の志与ダメージが2%上昇
S2:月葉影の輝剰月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、攻撃時PP回復量が25%上昇
S2:裂砕の剰破壊可能な部位を攻撃した際、攻撃時PP回復量が35%上昇
S2:諸刃の撃与ダメージが3%上昇し、抜刀時のみ被ダメージが6%増える
S2:火炎の備志炎耐性、バーン耐性が上昇。敵の弱点属性が炎属性の時、威力上昇
S2:氷雪の備志氷耐性、フリーズ耐性が上昇。敵の弱点属性が氷属性の時、威力上昇
S2:豪雷の備志雷耐性、ショック耐性が上昇。敵の弱点属性が雷属性の時、威力上昇
S2:暴風の備志風耐性、ミラージュ耐性が上昇。敵の弱点属性が風属性の時、威力上昇
S2:妙技の巧クリティカル率が12%上昇する
S2:妙技の巧2クリティカル率が15%上昇する
S2:輝剰の撃攻撃時のPP回復量が17%上昇する
S2:輝剰の撃2攻撃時のPP回復量が20%上昇する
S2:守護の備被ダメージを7%軽減
S2:時流の護一定間隔で自身にデバンドを発動する
S2:妙撃の志クリティカル時の与ダメージが3%上昇
S2:妙撃の志2クリティカル時の与ダメージが4%上昇
S2:裂砕の志破壊可能な部位を攻撃した際、威力が3%上昇する
S2:保天輝地空中時は、PP消費量が8%軽減。地上時は自然PP回復量が20%かつ地上での攻撃時はPP回復量が20%上昇。
S2:強闘の志強敵への与ダメージが3%上昇する
S2:幻精輝剰フォトンブラストゲージに応じて攻撃時PP回復量が上昇する
S2:幻精輝勢フォトンブラストゲージに応じてPP自然回復量が上昇する
S2:幻精の備フォトンブラストゲージに応じて被ダメージ量が減少する
S2:瞬乱縮減別のPAやテクニックをジャストアタックするとPP消費量を12%軽減
S2:服薬の恵メイト系アイテム使用時さらにPPが回復する。効果量は種類で変わる
S2:走者高揚ダッシュ状態時PP自然回復量が100%上昇しHPが5秒ごとに回復
S2:技巧縮減フォトンアーツまたはテクニック命中後30秒間、PPの消費量を軽減。また、まれに大きく軽減することがある。効果発動後にリキャストが発生

S3

効果
S3:月葉影の志月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、与ダメージが3%上昇
S3:月葉影の縮減月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、PP消費量を14%軽減
S3:月葉影の活与月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、毎秒HPが2%回復
S3:花海雪の輝剰花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、攻撃時PP回復量が28%上昇
S3:花海雪の歌花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、毎秒威力が上昇。最大で5%
S3:輝剰の撃攻撃時のPP回復量が20%上昇する
S3:妙撃の志クリティカル時の与ダメージが4%上昇
S3:剛撃の志与ダメージが2%上昇
S3:活実の志HPが80%以上の時、与ダメージが3%上昇
S3:光子縮減PP消費量を7%軽減
S3:妙技の巧クリティカル率が12%上昇する
S3:裂砕の志破壊可能な部位を攻撃した際、威力が4%上昇する
S3:花海雪の備花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、被ダメージを10%軽減
S3:月葉影の巧月ノ黄閃・葉ノ緑閃・影ノ黒閃が発動中、クリティカル率20%上昇
S3:滅域輝与一定の範囲内でエネミーが死亡した時、PPが回復する
S3:災転輝与ダメージを受けた際にPPを15%回復する
S3:花海雪の輝勢花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、PP自然回復量23%上昇
S3:花海雪の輝勢2花ノ赤閃・海ノ青閃・雪ノ白閃が発動中、PP自然回復量25%上昇
S3:時流活与一定時間ごとにHPを40%回復する
S3:時流活与2一定時間ごとにHPを60%回復する
S3:時流の勇一定間隔で自身にシフタを発動する
S3:輝勢の恵PPの自然回復速度が17%上昇する
S3:輝勢の恵2PPの自然回復速度が20%上昇する
S3:守護の備被ダメージを7%軽減
S3:猛威の奮激威力とクリティカル率が上昇。PP効率が向上。被ダメージで消失。一定時間で効果が復活
S3:瞬撃繚乱別のPAやテクニックをジャストアタックすると与ダメージが3%上昇
S3:幻精縮減フォトンブラストゲージに応じてPP消費量が減少する
S3:時流の恵4秒ごとにPPを7回復する
S3:静心活与通常攻撃が命中した時HPが70回復。発動後リキャスト発生
S3:撃流の備与ダメージ300000ごとに被ダメージが1%軽減(最大15%まで)
S3:撃流縮減与ダメージ300000ごとにPP消費量が1%軽減(最大15%まで)
S3:撃流の巧与ダメージ300000ごとにクリティカル率が2%上昇(最大30%まで)

S4

効果
S4:瞬護輝与ジャストガード成功時、PPを回復する
S4:鋼の決意致命傷を受けても一度限りだが必ずHPが1残る
S4:輝器応変最大PPに応じてPP効率が向上する
S4:正対の巧ブレイブスタンス中、正面へのクリティカル率が30%上昇
S4:鎌風重吹カマイタチの持続時間が4秒延長される
S4:賢勇両撃ワイズスタンス中、正面からの与ダメージが15%上昇
S4:奪命の撃攻撃時に与ダメージの1%をHPとして吸収。(上限30)
S4:刃機放縮カタナギア解放中、ギアゲージの減少速度が低下する
S4:変素応輪装備しているガード系リングに応じて武器属性が変化する
S4:静の胆力一定時間、静止状態が続いた時、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ
S4:輝剰の罠タクティクストラップのPP回復量が20%上昇
S4:鎖動強身チェイントリガー発動時、5秒間無敵になる
S4:迅弓の撃ラピッドシュート中、バレットボウ装備時に与ダメージが3%上昇
S4:摂理洗練エレメントコンバージョンが強化される
S4:回路輪転フォトンフレアのリキャスト時間を20%軽減する
S4:短杖強打ウォンドの通常攻撃性能が強化される
S4:支援限長シフタ・デバンドの効果時間上限を120秒に延長する
S4:妙撃の秤クリティカル率を50%低下し、クリティカルの威力が6%上昇
S4:天輝の守護ガード中PPが自然回復しPP回復速度が上昇
S4:静心の志通常攻撃の威力が13%上昇
S4:聖者の盾一定間隔で被ダメージを軽減するバリアを展開
S4:六色の輝秤花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中、PP自然回復は減少するがPP消費量は低下する

触媒一覧 (触媒 ⇒ 対象能力)

ソール系

対象効果
アプレンティス・ソールモデュレイター継承+10%
アンガ・ソールウィンクルム継承+20%
イストリア・ソールアプレジナ・レヴリー
エルダー・レヴリー
ダブル・レヴリー
ペルソナ・レヴリー
ルーサー・レヴリー
オメガ・レヴリー
継承+20%
イーデッタ・ソールシュート
スタミナ
ブロウレジスト
フリーズ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ヴァーダー・ソールシュート
リアクト
スピリタ
ウィンドレジスト
継承・合成+20%
ヴォル・ソールパワー
ボディ
スタミナ
バーン
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ウォルガ・ソールテクニック
マインド
ショックレジスト
継承・合成+20%
エクス・ソールパワー
ボディ
スピリタ
ブロウレジスト
継承・合成+20%
エスカード・ソールデウス・ファクター継承+20%
エルダー・ソールテクニック
マインド
スピリタ
継承・合成+20%
オルグ・ソールパワー
ボディ
スタミナ
継承・合成+20%
キャタ・ソールテクニック
マインド
マインドレジスト
スタミナ
フレイムレジスト
継承・合成+20%
クォーツ・ソールパワー
ボディ
スピリタ
パニック
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
グランゾ・ソールスティグマ継承+20%
グリフォン・ソールパワー
シュート
テクニック
オールレジスト
継承・合成+20%
グリュゾラス・ソールスティグマ継承+20%
クローム・ソールアーム
スタミナ
スピリタ
パニック
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
グワナ・ソールパワー
ボディ
ポイズン
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
グンネ・ソールパワー
ボディ
スタミナ
継承・合成+20%
クーガー・ソールアーム継承・合成+20%
ゴロン・ソールテクニック
マインド
マインドレジスト
スピリタ
ショットレジスト
継承・合成+20%
ジオーグ・ソールスティグマ継承+20%
シグノ・ソールアーム
スタミナ
ミラージュ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ジグモル・ソールパワー
スピリタ
マインドレジスト
ポイズン
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
シノワ・ソールアーム
スタミナ
ミラージュ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ジャドゥ・ソールテクニック
マインド
スタミナ
継承・合成+20%
シュレイダ・ソールテクニック
マインド
マインドレジスト
バーン
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
スノウ・ソールパワー
ボディ
スタミナ
アイスレジスト
継承・合成+20%
ソーマ・ソールパワー
ボディ
スピリタ
フレイムレジスト
継承・合成+20%
タガミカヅチ・ソールシュート
リアクト
スピリタ
ショック
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ダブル・ソールバーン
フリーズ
ショック
ミラージュ
パニック
ポイズン
モデュレイター
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
モデュ継承+10%
ダークネス・ソールリターナーⅢ: 継合+10%
Ⅳ: 継合+10%
ディアボ・ソールスティグマ継承+20%
デッドリオン・ソールスティグマ継承+20%
トウオウ・ソールヤマト・ファクター継承+20%
ドゥバルス・ソールスティグマ継承+20%
ナイトギア・ソールアーム継承・合成+20%
ニャウ・ソールアーム
スピリタ
ブロウレジスト
継承・合成+20%
ネプト・ソールテクニック
スピリタ
マインドレジスト
継承・合成+20%
バル・ソールシュート
リアクト
スタミナ
フリーズ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ビブラス・ソールシュート
リアクト
グルームレジスト
継承・合成+20%
ファング・ソールシュート
リアクト
ショック
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ファーブラ・ソールアプレジナ・レヴリー
エルダー・レヴリー
ダブル・レヴリー
ペルソナ・レヴリー
ルーサー・レヴリー
オメガ・レヴリー
継承+20%
フルベガス・ソールマザー・ファクター継承+20%
ペルソナ・ソールシュート
リアクト
ミラージュ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
ベーアリ・ソールスティグマ継承+20%
マイザー・ソールシュート
リアクト
スピリタ
ショットレジスト
継承・合成+20%
マガツ・ソールスタミナ
スピリタ
継承・合成+20%
マドゥ・ソールシュート
スピリタ
継承・合成+20%
マリューダ・ソールテクニック
マインド
スピリタ
ポイズン
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
マルモ・ソールシュート
リアクト
スタミナ
フリーズ
基Ⅲ: 継合+20%
基Ⅳ: 合成+20%
異Ⅲ: 継承+60%
異Ⅲ: 合成+30%
異Ⅳ: 合成+20%
メデューナ・ソールパワー
ボディ
アイスレジスト
継承・合成+20%
ラグネ・ソールテクニック
スタミナ
マインド
グルームレジスト
継承・合成+20%
ラッピー・ソールアーム
スピリタ
ライトレジスト
継承・合成+20%
ランサ・ソールシュート
スタミナ
リアクト
ライトレジスト
継承・合成+20%
リンガ・ソールテクニック
スタミナ
マインド
ウィンドレジスト
継承・合成+20%
リーリー・ソールパワー
スタミナ
ボディ
ショックレジスト
継承・合成+20%
ルーサー・ソールテクニック
マインド
継承・合成+20%
レオパード・ソールスティグマ継承+20%
レオーネ・ソールスティグマ継承+20%
ロックベア・ソールパワー
ボディ
ブロウレジスト
継承・合成+20%

レセプター系

対象と効果
ソールレセプター 下記以外のソール継承100%
ジ・ソール継承50%
アストラル・ソール継承10%
ファクターレセプター下記以外のファクター継承100%
エーテル・ファクター継承10%
エクストレセプターアルター・フリクト継承100%
基礎Ⅳ継承+20%
基礎Ⅴ継承+20%
センテンスレセプター センテンス継承100%
フレイズレセプター フレイズ継承100%
アタックレセプター パワーⅤ継承100%
シュートⅤ継承100%
テクニックⅤ継承100%
アームⅤ継承100%
ガードレセプター ボディⅤ継承100%
リアクトⅤ継承100%
マインドⅤ継承100%
フォトンレセプター スタミナⅤ継承100%
スピリタⅤ継承100%
マークレセプター マーク継承100%

その他

対象と効果
ドゥームブレイクⅠアビリティⅢ継承・合成+20%
ドゥームブレイクⅡアビリティⅢ継承・合成+30%
ミューテーションⅠ基礎能力Ⅱ→Ⅲ合成+30%
状態異常Ⅱ→Ⅲ合成+40%
ミューテーションⅡ基礎能力Ⅱ→Ⅲ合成+40%
基礎能力Ⅲ→Ⅳ合成+30%
状態異常Ⅱ→Ⅲ合成+50%
状態異常Ⅲ→Ⅳ合成+30%
オメガ・メモリアDFレヴリー継承+20%
オメガ・レヴリー継承+20%
ディバイン・ウィルグレア系継承+20%

触媒一覧 (対象能力 ⇒ 触媒)

基礎能力値系

触媒
スタミナイーデッタ・ソール
ヴォル・ソール
オルグ・ソール
キャタ・ソール
クローム・ソール
グンネ・ソール
シグノ・ソール
シノワ・ソール
ジャドゥ・ソール
スノウ・ソール
バル・ソール
マガツ・ソール
マルモ・ソール
ラグネ・ソール
ランサ・ソール
リンガ・ソール
リーリー・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
フォトンレセプター (Ⅴ継承)
スピリタラッピー・ソール
エクス・ソール
エルダー・ソール
クォーツ・ソール
クローム・ソール
ゴロン・ソール
ジグモル・ソール
ソーマ・ソール
タガミカヅチ・ソール
ニャウ・ソール
ネプト・ソール
マイザー・ソール
マガツ・ソール
マドゥ・ソール
マリューダ・ソール
ラッピー・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
フォトンレセプター (Ⅴ継承)
パワーヴォル・ソール
エクス・ソール
オルグ・ソール
クォーツ・ソール
グリフォン・ソール
グワナ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
スノウ・ソール
ソーマ・ソール
メデューナ・ソール
リーリー・ソール
ロックベア・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
アタックレセプター (Ⅴ継承)
シュートイーデッタ・ソール
ヴァーダー・ソール
グリフォン・ソール
タガミカヅチ・ソール
バル・ソール
ビブラス・ソール
ファング・ソール
ペルソナ・ソール
マイザー・ソール
マドゥ・ソール
マルモ・ソール
ランサ・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
アタックレセプター (Ⅴ継承)
テクニックウォルガ・ソール
エルダー・ソール
キャタ・ソール
グリフォン・ソール
ゴロン・ソール
シュレイダ・ソール
ジャドゥ・ソール
ネプト・ソール
マリューダ・ソール
ラグネ・ソール
リンガ・ソール
ルーサー・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
アタックレセプター (Ⅴ継承)
アームクローム・ソール
クーガー・ソール
シグノ・ソール
シノワ・ソール
ナイトギア・ソール
ニャウ・ソール
ラッピー・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
アタックレセプター (Ⅴ継承)
ボディヴォル・ソール
エクス・ソール
オルグ・ソール
クォーツ・ソール
グワナ・ソール
グンネ・ソール
スノウ・ソール
ソーマ・ソール
メデューナ・ソール
リーリー・ソール
ロックベア・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
ガードレセプター (Ⅴ継承)
リアクトヴァーダー・ソール
タガミカヅチ・ソール
バル・ソール
ビブラス・ソール
ファング・ソール
ペルソナ・ソール
マイザー・ソール
マルモ・ソール
ランサ・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
ガードレセプター (Ⅴ継承)
マインドウォルガ・ソール
エルダー・ソール
キャタ・ソール
ゴロン・ソール
シュレイダ・ソール
ジャドゥ・ソール
マリューダ・ソール
ラグネ・ソール
リンガ・ソール
ルーサー・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
エクストレセプター (Ⅳ・Ⅴ継承)
ガードレセプター (Ⅴ継承)

耐性系

触媒
ブロウレジストイーデッタ・ソール
エクス・ソール
ニャウ・ソール
ロックベア・ソール
ショットレジストゴロン・ソール
マイザー・ソール
マインドレジストキャタ・ソール
ゴロン・ソール
シュレイダ・ソール
ジグモル・ソール
ネプト・ソール
フレイムレジストキャタ・ソール
ソーマ・ソール
アイスレジストスノウ・ソール
メデューナ・ソール
ショックレジストウォルガ・ソール
リーリー・ソール
ウィンドレジストリンガ・ソール
ヴァーダー・ソール
ライトレジストラッピー・ソール
ランサ・ソール
グルームレジストビブラス・ソール
ラグネ・ソール

状態異常系

触媒
バーンヴォル・ソール
シュレイダ・ソール
ダブル・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
フリーズイーデッタ・ソール
ダブル・ソール
バル・ソール
マルモ・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
ショックタガミカヅチ・ソール
ダブル・ソール
ファング・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
ミラージュシグノ・ソール
シノワ・ソール
ダブル・ソール
ペルソナ・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
パニッククォーツ・ソール
クローム・ソール
ダブル・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)
ポイズングワナ・ソール
ジグモル・ソール
ダブル・ソール
マリューダ・ソール
ミューテーションⅠ (Ⅲ合成)
ミューテーションⅡ (Ⅲ・Ⅳ合成)

ソール系

触媒
一般ソールソールレセプター
ジ・ソールソールレセプター (50%)
アストラル・ソールソールレセプター (10%)

ファクター系

触媒
デウス・ファクターエスカード・ソール
ファクターレセプター
マザー・ファクターフルベガス・ソール
ファクターレセプター
ヤマト・ファクタートウオウ・ソール
ファクターレセプター
エーテル・ファクターファクターレセプター (10%)

レヴリー系

触媒
アプレジナ・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア
エルダー・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア
ダブル・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア
ペルソナ・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア
ルーサー・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア
オメガ・レヴリーイストリア・ソール
ファーブラ・ソール
オメガ・メモリア

全攻撃力上昇系

触媒
ウィンクルムアンガ・ソール
モデュレイターアプレンティス・ソール
ダブル・ソール

特殊系

触媒
アビリティドゥームブレイク (Ⅲ継承・合成)
オールレジストグリフォン・ソール (Ⅲ継承・合成)
スティグマグランゾ・ソール
グリュゾラス・ソール
ジオーグ・ソール
ディアボ・ソール
デッドリオン・ソール
ドゥバルス・ソール
ベーアリ・ソール
レオパード・ソール
レオーネ・ソール
アルター系エクストレセプター
フリクト系エクストレセプター
センテンス系センテンスレセプター
フレイズ系フレイズレセプター
マーク系マークレセプター
リターナーダークネス・ソール
グレア系ディバイン・ウィル

継承成功率一覧

攻撃力・防御力・耐性

1個2個3個触媒
基礎能力Ⅰ100%100%100%-
基礎能力Ⅱ60%80%100%-
基礎能力Ⅲ60%80%100%触媒ソール (+20%)
基礎能力Ⅳ40%60%80%エクストレセプター (+20%)
基礎能力Ⅴ20%40%60%アタックレセプター (100%)

状態異常

1個2個3個触媒
状態異常Ⅰ60%80%100%
状態異常Ⅱ40%60%80%
状態異常Ⅲ20%40%60%触媒ソール (+60%)
状態異常Ⅳ20%30%50%
状態異常Ⅴ10%20%30%

ソール系

1個2個3個触媒
下記以外のソール0%50%80%ソール・レセプター (100%)
地球のソール0%60%90%ソール・レセプター (100%)
オメガのソール0%60%90%ソール・レセプター (100%)
ジ・ソール0%25%40%ソール・レセプター (50%)
アストラル・ソール0%0%0%ソール・レセプター (10%)

ファクター系

1個2個3個触媒
デウス・ファクター0%30%50%エスカード・ソール (+20%)
ファクターレセプター (100%)
マザー・ファクター0%30%50%フルベガス・ソール (+20%)
ファクターレセプター (100%)
ヤマト・ファクター0%30%50%トウオウ・ソール (+20%)
ファクターレセプター (100%)
エーテル・ファクター0%0%0%ファクターレセプター (10%)

レヴリー系

1個2個3個触媒
アプレジナ・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
エルダー・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
ダブル・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
ペルソナ・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
ルーサー・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
オメガ・レヴリー0%30%50%イストリア・ソール (+20%)
ファーブラ・ソール (+20%)
オメガ・メモリア (+20%)
マナ・レヴリー0%0%0%

レッサー系

1個2個3個触媒
レッサー系Ⅰ0%80%100%
レッサー系Ⅱ0%70%100%
レッサー系Ⅲ0%50%100%
レッサー系Ⅳ0%40%100%
レッサー系Ⅴ0%30%100%

全攻撃力上昇系

1個2個3個触媒
ウィンクルム0%30%50%アンガ・ソール (+20%)
アクス・MAX0%30%50%
モデュレーター0%30%80%アプレンティス・ソール (+20%)
ダブル・ソール (+20%)

アルター系・フリクト系

1個2個3個触媒
アルター系0%0%80%エクストレセプター (100%)
フリクト系0%0%80%エクストレセプター (100%)
スティグマ0%30%50%Ultボスのソール (+20%)

カタリスト系

1個2個3個触媒
ソール・カタリスト0%10%30%
ファクター・カタリスト0%10%30%
レヴリー・カタリスト0%10%30%

ギフト系

1個2個3個触媒
ギフトⅠ0%75%100%ギフトレセプター (継承に必須)
ギフトⅡ0%50%75%ギフトレセプター (継承に必須)
ギフトⅢ0%30%50%ギフトレセプター (継承に必須)

リターナー

1個2個3個触媒
リターナーⅠ0%80%100%
リターナーⅡ0%70%100%
リターナーⅢ0%50%100%ダークネス・ソール (+10%)
リターナーⅣ0%40%100%ダークネス・ソール (+10%)
リターナーⅤ0%30%100%

ドゥームブレイク

1個2個3個触媒
ドゥームブレイクⅠ0%50%80%
ドゥームブレイクⅡ0%50%80%

ミューテーション

1個2個3個触媒
ミューテーションⅠ0%50%80%
ミューテーションⅡ0%50%80%

アビリティ

1個2個3個触媒
アビリティⅠ100%100%100%
アビリティⅡ20%40%60%
アビリティⅢ10%30%50%ドゥームブレイクⅠ (+20%)
ドゥームブレイクⅡ (+30%)

オールレジスト

1個2個3個触媒
オールレジストⅠ30%50%70%
オールレジストⅡ20%40%60%
オールレジストⅢ10%30%50%グリフォン・ソール (+20%)

グレア系

1個2個3個触媒
グレア系30%50%-ディバイン・ウィル (+20%)

クラック

1個2個3個
クラックⅠ0%80%100%
クラックⅡ0%70%100%
クラックⅢ0%50%100%
クラックⅣ0%40%100%
クラックⅤ0%30%100%

その他

1個2個3個触媒
オメガ・メモリア0%50%80%
フィーバー系100%100%100%
エンペ・エンブレイス100%100%100%
錬成の導き0%50%80%
ネッキー・スマイル100%100%100%
ポリタン・スマイル100%100%100%
アークマ・スマイル 100%100%100%

合成成功率一覧

攻撃力・防御力・耐性

1個2個3個触媒
基礎能力Ⅰ→Ⅱ0%60%80%
基礎能力Ⅱ→Ⅲ0%30%50%触媒ソール (+20%)
ミューテーションⅠ(+30%)
ミューテーションⅡ(+40%)
基礎能力Ⅲ→Ⅳ0%20%40%触媒ソール (+20%)
ミューテーションⅡ(+30%)
基礎能力Ⅳ→Ⅴ0%10%30%

状態異常

1個2個3個触媒
状態異常Ⅰ→Ⅱ0%60%80%
状態異常Ⅱ→Ⅲ0%20%40%触媒ソール (+30%)
ミューテーションⅠ(+40%)
ミューテーションⅡ(+50%)
状態異常Ⅲ→Ⅳ0%20%40%触媒ソール (+20%)
ミューテーションⅡ(+30%)
状態異常Ⅳ→Ⅴ0%10%30%

ソール系

材料OP
アストラル・ソール10%ソール・カタリスト×4
ダークネス・ソール
エーテル・ソール10%下記のいずれか2つ
エスカード・ソール
トウオウ・ソール
フルベガス・ソール
ジ・ソール70%下記のA・Bから1つずつ

<A>
エスカード・ソール
トウオウ・ソール
フルベガス・ソール
イストリア・ソール
ファーブラ・ソール

<B>
ヴォル・ソール
ヴァーダー・ソール
エクス・ソール
クォーツ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
シュレイダ・ソール
スノウ・ソール
ネプト・ソール
バル・ソール
ファング・ソール
メデューナ・ソール
リンガ・ソール
アクト・ジ・ソール90%イクスアクト・ソールと下記から1つ

ヴォル・ソール
ヴァーダー・ソール
エクス・ソール
クォーツ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
シュレイダ・ソール
スノウ・ソール
ネプト・ソール
バル・ソール
ファング・ソール
メデューナ・ソール
リンガ・ソール
ディル・ジ・ソール90%イクスティル・ソールと下記から1つ

ヴォル・ソール
ヴァーダー・ソール
エクス・ソール
クォーツ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
シュレイダ・ソール
スノウ・ソール
ネプト・ソール
バル・ソール
ファング・ソール
メデューナ・ソール
リンガ・ソール
マギー・ジ・ソール90%イクスマギー・ソールと下記から1つ

ヴォル・ソール
ヴァーダー・ソール
エクス・ソール
クォーツ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
シュレイダ・ソール
スノウ・ソール
ネプト・ソール
バル・ソール
ファング・ソール
メデューナ・ソール
リンガ・ソール
アレス・ジ・ソール90%イクスアレス・ソールと下記から1つ

ヴォル・ソール
ヴァーダー・ソール
エクス・ソール
クォーツ・ソール
グンネ・ソール
ジグモル・ソール
シュレイダ・ソール
スノウ・ソール
ネプト・ソール
バル・ソール
ファング・ソール
メデューナ・ソール
リンガ・ソール

ファクター系

材料OP
エーテル・ファクター10%ファクター・カタリスト×4
エーテル・ソール

レヴリー系

材料OP
マナ・レヴリー10%レヴリー・カタリスト×4
オメガ・メモリア

レッサー系

1個2個3個触媒
レッサー系Ⅰ→Ⅱ0%70%70%
レッサー系Ⅱ→Ⅲ0%50%50%
レッサー系Ⅲ→Ⅳ0%0%30%
レッサー系Ⅳ→Ⅴ0%0%20%

全攻撃力上昇系

材料OP
アクス・MAX40%アクス・フィーバー×2
アクス・MAX60%アクス・フィーバー×3

カタリスト系

材料OP
ソール・カタリスト10%アプレンティス・ソール
エルダー・ソール
ダブル・ソール
ペルソナ・ソール
ルーサー・ソール
ファクター・カタリスト10%デウス・ファクター
マザー・ファクター
ヤマト・ファクター
レヴリー・カタリスト10%アプレジナ・レヴリー
エルダー・レヴリー
ダブル・レヴリー
ペルソナ・レヴリー
ルーサー・レヴリー

ギフト系

1個2個3個触媒
ギフト系Ⅰ→Ⅱ0%0%60%ギフト・レセプター (継承に必須)
ギフト系Ⅱ→Ⅲ0%0%40%ギフト・レセプター (継承に必須)

リターナー

1個2個3個触媒
リターナーⅠ→Ⅱ0%70%70%
リターナーⅡ→Ⅲ0%50%50%ダークネス・ソール (+10%)
リターナーⅢ→Ⅳ0%0%30%ダークネス・ソール (+10%)
リターナーⅣ→Ⅴ0%0%20%

ドゥームブレイク

3個4個5個触媒
ドゥームブレイクⅡ10%30%50%

ミューテーション

3個4個5個触媒
ミューテーションⅡ10%30%50%

アビリティ

材料OP
アビリティⅠ80%パワーⅠ
シュートⅠ
テクニックⅠ
アビリティⅠ80%ボディⅠ
リアクトⅠ
マインドⅠ
アビリティⅡ70%パワーⅡ
シュートⅡ
テクニックⅡ
アビリティⅡ70%ボディⅡ
リアクトⅡ
マインドⅡ
アビリティⅢ60%パワーⅢ
シュートⅢ
テクニックⅢ
アビリティⅢ60%ボディⅢ
リアクトⅢ
マインドⅢ

オールレジスト

材料OP
オールレジストⅠ80%ブロウレジストⅠ
ショットレジストⅠ
マインドレジストⅠ
オールレジストⅠ80%フレイムレジストⅠ
アイスレジストⅠ
ショックレジストⅠ
オールレジストⅠ80%ウィンドレジストⅠ
ライトレジストⅠ
グルームレジストⅠ
オールレジストⅡ70%ブロウレジストⅡ
ショットレジストⅡ
マインドレジストⅡ
オールレジストⅡ70%フレイムレジストⅡ
アイスレジストⅡ
ショックレジストⅡ
オールレジストⅡ70%ウィンドレジストⅡ
ライトレジストⅡ
グルームレジストⅡ
オールレジストⅢ60%ブロウレジストⅢ
ショットレジストⅢ
マインドレジストⅢ
オールレジストⅢ60%フレイムレジストⅢ
アイスレジストⅢ
ショックレジストⅢ
オールレジストⅢ60%ウィンドレジストⅢ
ライトレジストⅢ
グルームレジストⅢ

クラック

1個2個3個
クラックⅡ0%70%70%
クラックⅢ0%50%50%
クラックⅣ0%0%30%
クラックⅤ0%0%20%

エクストラスロット使用時の成功率

素材1個素材2個以上
拡張0→1100%100%
拡張1→285%90%
拡張2→375%85%
拡張3→460%70%
拡張4→550%60%
拡張5→645%55%
拡張6→735%40%
拡張7→830%30%

S級特殊能力対応 (S枠保有) 武器

★13シリーズ

S枠
アハト
アリュール
インヴェイド (新世)
ヴァーデス
お菓子
カラミティ
クラーデム
シャライラ
ジュティス
ストラジオ
セレ
タクティオ
ディア
トリディア
バル
マルス
紅葉 (新世)
深遠シオン
魔物上位

★14シリーズ

S枠
アトラ
アレティア
アーレス
シエン
セレ・ザラ
フォボス
リュミエル
星震シオン

★15シリーズ

S枠
アトラ・イクス
オフスティア-NT
光跡シオン

その他

S枠
★13 ローズセイバー-NT
★14 ズィレンハイト-NT
★14 ダガーオブジブリル
★14 ブーツオブジブリル
★14 アプレスグラッジ・オメガ
★14 ツインクレアセイバー
★14 エクサクリマフ

特殊能力因子 保有武器一覧

基礎能力値上昇系

効果因子保有武器
スタミナⅢHP50★10 ディオフェイルノート-NT
★10 ディオサリザニア-NT
★10 ディオティグリボウ-NT
スタミナⅣHP60★12 ノクスカディナ-NT
★12 ノクスサジェフス-NT
★12 ノクスレクシオ-NT
★12 グリセルク-NT
★12 クロツチコンゴウ-NT
★12 アギリ
★12 ソリッドリカーブ-NT
★12 バレヌコレト
スタミナⅤHP70★13 幻創艦砲甲
★13 三連幻創機銃
★13 幻創電探
スピリタⅢPP4★10 ディオバイティガー-NT
★10 ディオアデレード-NT
★10 ディオレザスイフト-NT
スピリタⅣPP5★12 ノクスデスティム-NT
★12 ノクスディナス-NT
★12 ノクスプラシス-NT
★12 エクレオス
★12 ソルリシェル-NT
★12 フェルクルス
★12 ブレイクブルート-NT
★12 レクトラ
スピリタⅤPP6★13 D-A.I.Sセイバー
★13 D-A.I.Sバルカン
★13 D-A.I.Sブラスター
スピリタⅥPP7★13 アルタクレイ
★13 アルタバレル
★13 アルタフェイナ
パワーⅢ打30★10 ディオアーディロウ-NT
★10 ディオジャグリアス-NT
★10 ディオライゼノーク-NT
パワーⅣ打35★12 ノクスクヴェル-NT
★12 ノクスジラーク-NT
★12 ノクスロザン-NT
★12 カイザーファルクス-NT
★12 キーンサイクラー-NT
★12 マークキュリオ
★12 レザルコレト
パワーⅤ打40★13 セイガーシールド
★13 セイガージャベリン
★13 セイガーブレード
★13 セイガーアーチャー
パワーⅥ打45★13 セイカイザーソード
★13 セイカイザーシールド
★13 セイカイザージャベリン
★13 セイカイザーブレード
★13 S.CNアーバスタッグ
★13 HFBカマイタチ・レツ
★13 S.CNアーバマンティス
★13 グリシナヴィディヤ
シュートⅢ射30★10 ディオティグリドル-NT
★10 ディオリドゥルティブ-NT
★10 ディオラディエグル-NT
シュートⅣ射35★12 ノクスシュタヤー-NT
★12 ノクスクラード-NT
★12 ノクスシャリオ-NT
★12 イーグルフリント
★12 ヴォルトハウザー
★12 ゾーンフィード
★12 ディルコレト
★12 ヒストリカ
シュートⅤ射40★13 S.CNマンティス
★13 マーセナリシュバルツ
★13 ワルキューレA30
シュートⅥ射45★13 マーセナリスターロード
★13 セイカイザーランチャー
★13 セイカイザーアーチャー
★13 ワルキューレA30S
★13 ワルキューレR25S
テクニックⅢ法30★10 ディオガーランド-NT
★10 ディオヴィスバーン-NT
★10 ディオクレスディガー-NT
テクニックⅣ法35 ★12 ノクスリフェル-NT
★12 ノクスクリーグ-NT
★12 ノクスキュクロス-NT
★12 ヴァルスオーナム
★12 ヴェイズテイル
★12 エグルコレト
★12 セレネスケロース
★12 パンプキンロッドNT
テクニックⅤ法40★13 クオツヴィディヤ
★13 クオツラウラ
テクニックⅥ法45★13 グリシナラウラ
★13 グリシナリトス
★13 グリシナケアン
★13 グリシナキレス
アームⅢ技30★10 ディオレグザガ-NT
★10 ディオジャレイド-NT
アームⅣ技35★12 ノクスネシス-NT
★12 ノクスシュディクス-NT
★12 セヴァーシルト-NT
★12 リカスネシア

防御・耐性上昇系

効果因子保有武器
ボディⅢ打防30★1~3打撃武器 (双小剣・銃剣以外)
リアクトⅢ射防30★1~3射撃武器と双小剣・銃剣
マインドⅢ法防30★1~3法撃武器と両剣
ブロウレジストⅢ打耐5%★4~6打撃武器 (双小剣・銃剣以外)
ショットレジストⅢ射耐5%★4~6射撃武器と双小剣・銃剣
マインドレジストⅢ法耐5%★4~6法撃武器と両剣

状態異常系

効果因子保有武器
バーンⅢ異常Lv3★10 ドラゴンスレイヤー-NT
★10 クルセイドロア-NT
★10 エンペルアキシオン-NT
★10 ルフネシア-NT
★10 ホーリーレイ-NT
★10 アラオシリンダー-NT
バーンⅤ異常Lv5★13 ソードレボルシオ
★13 スラッシュレボルシオ
★13 ショットレボルシオ
フリーズⅢ異常Lv3★10 ディアボリックガント-NT
★10 ヘレティックエンド-NT
★10 インフェルノバズーカ-NT
★10 アグニバズーカ-NT
フリーズⅤ異常Lv5★13 ランスレボルシオ
★13 キャノンレボルシオ
★13 新和風武器 (2017)
ショックⅢ異常Lv3★10 フローティングエッジズ-NT
★10 イブリスブラッド-NT
★10 ニレンアギト-NT
★10 カドルフ-NT
★10 神杖アマテラス-NT
★10 ルーライラ-NT
ショックⅤ異常Lv5★13 スラストレボルシオ
★13 ブレードレボルシオ
★13 シャフトレボルシオ
ミラージュⅢ異常Lv3★10 ゲキツナアタ-NT
★10 フリューシャジール-NT
★10 パンドラエクストリーム-NT
★10 ブランミラーズ-NT
★10 ゲインスクラッパー-NT
★10 ハコベハヤセ-NT
ミラージュⅤ異常Lv5★13 スピアレボルシオ
★13 バレットレボルシオ
★13 シューズレボルシオ
パニックⅢ異常Lv3★10 迅雷-NT
★10 ラングリッター-NT
★10 剣影-NT
★10 ビューレイオブス-NT
★10 ガディアンナ-NT
★10 ブラウルフト-NT
パニックⅤ異常Lv5★13 ストームレボルシオ
★13 サイカレボルシオ
★13 カードレボルシオ
ポイズンⅢ異常Lv3★10 ファイティングビート-NT
★10 パオネリアン-NT
★10 ボウゲンシー-NT
★10 スサノヒキ-NT
★10 エビルカースト-NT
★10 スティナ-NT
ポイズンⅤ異常Lv5★13 スパイクレボルシオ
★13 アーチレボルシオ
★13 エッジレボルシオ

ソール系

効果因子保有武器
アストラル・ソール全35
HP35
5
★13 レイ武器
★13 ユニオン武器
ダークネス・ソール全15
HP15
PP2
★13 インヴェイド新世武器
アクト・ジ・ソール打35
PP3
★13 タイタンスティンガー
★13 タイタンスマッシャー
★13 タイタンブレイザー
ティル・ジ・ソール射35
PP3
★13 ステルクヤート
★13 ステルクシュタヤー
★13 ステルクイセーラ
マギー・ジ・ソール法35
PP3
★13 フォームザッパー
★13 フォームサイス
★13 フォームグリーブ
デッドリオン・ソール打35
技5
HP30
★13 デッドリオグリッダー
グリュゾラス・ソール射35
技5
PP3
★13 グリュゾショスール
ドゥバルス・ソール法35
技5
HP20
PP1
★13 ボクスドビュール
★13 ボクスドバレオス

アルター系

効果因子保有武器
アルター・アルマ打20
HP30
★11 デイジーチェイン-NT
★11 グロリアスウィング-NT
★11 トライデントクラッシャー-NT
★11 グランドクロス-NT
アルター・ティロ射20
HP30
★11 インフィニットコランダム-NT
★11 ファイナルインパクト-NT
アルター・マギア法20
HP30
★11 ドリームマスター-NT
★11 ラビットウォンド-NT

フリクト系

効果因子保有武器
フリクト・アルマ打20
PP3
★11 サクリファイス・ダーカー-NT
★11 アブソリュートブレード-NT
★11 ヴァイスコメート-NT
★11 サンゲ-NT
フリクト・ティロ射20
PP3
★11 ミズーリM13-NT
★11 サザンクロス-NT
★11 機甲剣メックカタール-NT
フリクト・マギア法20
PP3
★11 宝剣バルムンク-NT
★11 ブレードスタビライザー-NT

センテンス系

効果因子保有武器
センテンス・パワー打20
PP4
★13 ギクス打撃武器 (除 銃剣)
センテンス・シュート射20
PP4
★13 ギクス射撃武器と銃剣
センテンス・テクニック法20
PP4
★13 ギクス法撃武器
センテンス・アルマ打20
HP20
PP3
★13 イブリダ打撃武器 (除 銃剣)
★13 クリシス打撃武器 (除 銃剣)
★13シュベル法撃武器 (除 銃剣)
センテンス・ティロ射20
HP20
PP3
★13 イブリダ射撃武器と銃剣
★13 クリシス射撃武器と銃剣
★13シュベル射撃武器と銃剣
センテンス・マギア法20
HP20
PP3
★13 イヴリダ法撃武器
★13 クリシス法撃武器
★13 シュベル法撃武器
センテンス・トリプル打射法30★13 ゼイネシス武器
★13 クリファド武器

フレイズ系

効果因子保有武器
フレイズ・チェイス状態異常エネミーへ与ダメ5%上昇★13 和風武器
フレイズ・レスポンス通常攻撃PP回復量5%上昇★13 アストラ武器
フレイズ・ウィーク弱点属性攻撃時に与ダメ2%上昇★13 フォルニス武器
フレイズ・リカバリーPP自然回復速度5%上昇★13 オービット武器
フレイズ・リデュースPP消費量4%減少★13 ツイントンファー
★13 バレットクナイ
★13 リュミホーレー
フレイズ・ディケイジェルン状態の敵へ威力+5%★13 バジリス武器

カタリスト系

効果因子保有武器
レヴリー・カタリストHP10
PP1
★13 深遠シオン武器
★14 星震シオン武器

レセプター系

効果因子保有武器
ソールレセプター全10★13 ライトニングエスパーダ-NT
★13 ブルージーレクイエム-NT
★13 ニレンカムイ-NT
★13 ヤミガラス-NT
★13 アヴェンジャー-NT
★13 ヤシャ-NT
★13 H10ミズーリT-NT
★13 リカウテリ-NT
★13 グラヴィリオス-NT
エクストレセプター全10★13 アリオン武器
★13 レーテ武器
ファクターレセプター全10★13 ドミナシオ武器

アビリティ

効果因子保有武器
アビリティⅢ全15★11 シャープサイクラー-NT
★11 フルキュリオ-NT
★11 ナイトファルクス-NT
★11 スプリットシルト-NT
★11 クセルク-NT
★11 ストライクブルート-NT
★11 ルフネシア-NT
★11 コンゴウ-NT
★11 シエルリシェル-NT
★11 シェリーフィード-NT
★11 チャージハウザー-NT
★11 ファルコフリント-NT
★11 ハードリカーブ-NT
★11 オーバーテイル-NT
★11 プルミケロース-NT
★11 レントオーナム-NT
★11 ロンダクルス-NT
アビリティⅣ全20★14 アカツキ
★14 デモニアセイバー
★14 エルダーペイン・オメガ
★14 クヴェレスカーレット
★14 カザミノタチ
★14 ユピテルトゥルス
★14 スプレッドニードル
★14 デモニアブラスター
★14 エターナルサイコドライブ
★14 デモニアフェザー
★14 ラヴィス=カノン

オールレジスト

効果因子保有武器
オールレジストⅢ全耐3%★13 ネメシス新世武器

ドゥームブレイク

効果因子保有武器
ドゥームブレイクⅠ全攻15
PP2
★13 アウラ武器
★13 セレ武器
ドゥームブレイクⅡ全攻25
PP3
★14 ザラ武器

ミューテーション

効果因子保有武器
ミューテーションⅠ全攻10
HP10
★7~9 新世武器
ミューテーションⅡ全攻15
HP15
★13 ホワイトディナー
★13 スカイ・シャイン
★13 フィロディモス
★13 ナティブシパッド
★13 ハイパーサンライト
スピリタ・アルファ技30
PP3
★13 Ver2武器 (2016)
スティグマ技20
PP5
★13 雷咬タガミコウガ
★13 雷閃タガミコウガ
★13 雷銃タガミコウガ
★13 雷爪タガミコウガ
★13 ケイモストロス
★13 ゲイルフェブリス
★13 セクフォルス
★13 モナクハディス
★13 グライジャダク
★13 アルミスイスト
★13 ストラダアニス
★13 レザングリプス

その他

効果因子保有武器
オメガバスター魔物種への与ダメ+3%★13 魔物武器
アナザーヒストリー経験値+10%★13 ヒュージカッター-NT
★13 インペリアルピック-NT
★13 ライアアックス-NT
★13 ダガーオブセラフィ-NT
★13 クレアダブルス-NT
★13 流星棍-NT
★13 ヴィヴィアン-NT
★13 ゴッドハンド-NT
★13 ミリオブライト-NT
★13 クラーリタ・ヴィサス-NT
★13 ヴィエディーマ-NT
★13 ウェドルパーク-NT

S旧特殊能力因子 保有武器一覧

S1

効果因子保有武器
S1:剛撃の志剛撃の志★13 バルアルズ
S1:光子縮減光子縮減★13 バルドラッヘ
★13 バルボラーレ
★13 バルラッダ
S1:滅域輝与滅域輝与★13 ストラジオスマザード
★13 ストラジオメイト
★13 ストラジオキャスルク
S1:依属の志依属の志★14 ズィレンハイト-NT
S1:幻精の志幻精の志★14 アーレスソード-NT
★14 アーレスランス-NT
★14 アーレスパルチザン-NT
★14 アーレスバスター-NT
★14 アーレスブーツ-NT
S1:打撃増幅打撃増幅★15 光跡シオン打撃武器 (除銃剣)
S1:射撃増幅射撃増幅★15 光跡シオン射撃武器と銃剣
S1:法撃増幅法撃増幅★15 光跡シオン法撃武器(除奏具)

S2

効果因子保有武器
S2:妙技の巧妙技の巧★13 バルローク
★13 バルヴィーレ
★13 バルバディ
S2:輝剰の撃輝剰の撃★13 バルバルア
★13 バルスレヒト
★13 バルアグリア
★13 バルエグゾセ
S2:守護の備守護の備★13 タクティオアンパシア
★13 タクティオフラゼン
★13 タクティオハスティン
S2:妙撃の志妙撃の志★13 ヴァーデスザッパー
★13 ヴァーデスサイス
★13 ヴァーデスグリーブ
S2:裂砕の志裂砕の志★14 リュミエル武器
★13 ジュティス武器
S2:強闘の志強闘の志★13 マルス武器
S2:幻精輝剰幻精輝剰★14 アーレスライフル-NT
★14 アーレスランチャー-NT
★14 アーレスマシンガン-NT
S2:幻精輝勢幻精輝勢★14 アーレスロッド-NT
★14 アーレスタリス-NT
★14 アーレスウォンド-NT
S2:幻精の備幻精の備★14 アーレスカイゼル-NT
★14 アーレスエッジ-NT
★14 アーレスネスト-NT
S2:瞬乱縮減瞬乱縮減★13 アハトアンジ
★13 アハトリアン
★13 アハトイエン
★13 アハトクーア
S2:服薬の恵服薬の恵★13 グロリアスパフェ
★13 ショコラドクーヘン
★13 アスカルドロプ
★13 マフィーシュクル

S3

効果因子保有武器
S3:時流活与時流活与★14 アレティアラーミナ
★14 アレティアランサ
★13 バルファーダ
★13 バルヴェイス
★13 バルヴィクト
S3:輝勢の恵輝勢の恵★13 バルゼムス
★13 バルレトラ
★13 バルアイト
S3:守護の備守護の備★13 カラミティスティンガー
★13 カラミティスマッシャー
★13 カラミティブレイザー
★13 トリディアヤート
★13 トリディアシュタヤー
★13 トリディアイセーラ
S3:猛威の奮激猛威の奮激★13 ディア武器
S3:瞬撃繚乱瞬撃繚乱★14 アプレスグラッジ・オメガ
S3:幻精縮減幻精縮減★14 アーレスリュウガ-NT
★14 アーレスブレード-NT
★14 アーレスボウ-NT

S4

効果因子保有武器
S4:瞬護輝与瞬護輝与★15 アトラファーダ・イクス
★14 アトラファーダ
S4:鋼の決意鋼の決意★15 アトラヴェイス・イクス
★14 アトラヴェイス
S4:輝器応変輝器応変★15 アトラヴィクト・イクス
★14 アトラヴィクト
S4:正対の巧正対の巧★15 アトラローク・イクス
★14 アトラローク
S4:鎌風重吹鎌風重吹★15 アトラヴィーレ・イクス
★14 アトラヴィーレ
S4:賢勇両撃賢勇両撃★15 アトラバディ・イクス
★14 アトラバディ
S4:奪命の撃奪命の撃★15 アトラアルズ・イクス
★14 アトラアルズ
S4:刃機放縮刃機放縮★15 アトラバルア・イクス
★14 アトラバルア
S4:変素応輪変素応輪★15 アトラスレヒト・イクス
★14 アトラスレヒト
S4:静の胆力静の胆力★15 アトラドラッヘ・イクス
★14 アトラドラッヘ
S4:輝剰の罠輝剰の罠★15 アトラボラーレ・イクス
★14 アトラボラーレ
S4:鎖動強身鎖動強身★15 アトララッダ・イクス
★14 アトララッダ
S4:迅弓の撃迅弓の撃★15 アトラアグリア・イクス
★14 アトラアグリア
S4:摂理洗練摂理洗練★15 アトラゼムス・イクス
★14 アトラゼムス
S4:回路輪転回路輪転★15 アトラレトラ・イクス
★14 アトラレトラ
S4:短杖強打短杖強打★15 アトラアイト・イクス
★14 アトラアイト
S4:支援限長支援限長★15 アトラエグゾセ・イクス
★14 アトラエグゾセ

特殊能力追加 関連アイテム

成功率+

効果入手売買
能力追加成功率+5%成功率+5%Funスクラッチ
カフェポイント交換
能力追加成功率+10%成功率+10%ログインスタンプ
FUNショップ
カフェポイント交換
称号報酬
NPCプレゼント
能力追加成功率+20%成功率+20%リサイクルショップ
カフェポイント交換
能力追加成功率+30%成功率+30%エクスキューブ交換
ウィークリーミッション
ログインスタンプ
SPコレクトファイル
カフェポイント交換
メインクエスト
NPCプレゼント
不可
能力追加成功率+40%成功率+40%エクスキューブ交換
バトルコイン交換
SGリサイクル
アークスビンゴカード
SPコレクトファイル
不可
能力追加成功率+45%成功率+45%称号報酬
特典
不可
能力追加成功率+50%成功率+50%ACスクラッチ回数ボーナス不可
特殊能力保護 (4枠以下)素材アイテム保護リサイクルショップ不可
特殊能力保護 (5枠以下)素材アイテム保護ACスクラッチ回数ボーナス (期間限定)不可
特殊能力保護 (6枠以下)素材アイテム保護ACスクラッチ回数ボーナス不可

特殊能力追加

単独効果

効果入手売買
特殊能力追加 (HP)HP45ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (PP)PP5ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (打撃)打25ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (射撃)射25ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (法撃)法25ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (テノラ)打35ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (GRM)射35ACスクラッチ (終了)
特殊能力追加 (ヨウメイ)法35ACスクラッチ (終了)

複合効果

効果入手売買
特殊能力追加 (HP&PP)HP50
PP3
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (打撃&PP)打30
PP3
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (射撃&PP)射30
PP3
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (法撃&PP)法30
PP3
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (HP&PP/2)HP70
PP4
ACスクラッチ (常設)
特殊能力追加 (打撃&PP/2)打40
PP4
ACスクラッチ (常設)
特殊能力追加 (射撃&PP/2)射40
PP4
ACスクラッチ (常設)
特殊能力追加 (法撃&PP/2)法40
PP4
ACスクラッチ (常設)
特殊能力追加 (HP&PP/3)HP80
PP5
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (打撃&PP/3)打50
PP5
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (射撃&PP/3)射50
PP5
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (法撃&PP/3)法50
PP5
ACスクラッチ (期間限定)
特殊能力追加 (攻撃総合)全攻15
技25
PP1
SGスクラッチ不可
特殊能力追加 (防御総合)全防25
HP55
PP1
SGスクラッチ不可

継承

効果入手売買
特殊能力追加 (攻撃継承)アタックレセプター追加SGスクラッチ不可
特殊能力追加 (防御継承)ガードレセプター追加SGスクラッチ不可
特殊能力追加 (心身継承)フォトンレセプター追加SGスクラッチ不可
特殊能力追加 (マーク継承)マークレセプター追加SGスクラッチ不可

S級特殊能力追加

効果入手売買
S1追加:賭死の撃賭死の撃異世界の残滓
S1追加:失力の蝕失力の蝕永遠の輪舞
S1追加:時流の志時流の志追憶の彼方へ
永遠の輪舞
S1追加:死中の志死中の志追憶の彼方へ
永遠の輪舞
S1追加:滅域輝与2滅域輝与2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S1追加:光子縮減2光子縮減2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S2追加:走者高揚走者高揚異世界の残滓 (150層)
異世界の残滓 (151層~)
S2追加:技巧縮減技巧縮減永遠の輪舞
S2追加:月葉影の歌月葉影の歌追憶の彼方へ
永遠の輪舞
S2追加:妙技の巧2妙技の巧2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S2追加:妙撃の志2妙撃の志2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S2追加:輝剰の撃2輝剰の撃2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S2追加:花海雪の縮減2花海雪の縮減2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S2追加:月葉影の輝剰2月葉影の輝剰2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S3追加:撃流の備撃流の備永遠の輪舞
S3追加:撃流縮減撃流縮減永遠の輪舞
S3追加:撃流の巧撃流の巧永遠の輪舞
S3追加:静心活与静心活与称号「幻創母神を鎮める者」
S3追加:時流の恵時流の恵追憶の彼方へ
S3追加:花海雪の歌花海雪の歌追憶の彼方へ
S3追加:輝勢の恵2輝勢の恵2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S3追加:時流活与2時流活与2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S3追加:花海雪の輝勢2花海雪の輝勢2追憶の彼方へ
永遠の輪舞
異世界の残滓
S4追加:六色の輝秤六色の輝秤異世界の残滓
S4追加:妙撃の秤妙撃の秤創世導く母なる神
S4追加:天輝の守護天輝の守護創世導く母なる神
S4追加:静心の志静心の志創世導く母なる神
S4追加:聖者の盾聖者の盾創世導く母なる神